ラベル Commerce Forums の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Commerce Forums の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/05/17

6/10よりXStreetSLリストをMarketplaceに統合開始

Original Title: Migrating XStreetSL Listings to the Marketplace Begins June 10th!
Original Posted: Pink Linden, May 17, 2010 10:02:49 AM

XStreetSLご利用の方へ

先日のSL Marketplaceのご案内[概略]に関して、みなさんにとって移行を簡単にするために、2010年6月10日よりXStreetSL上のアクティブなアイテムをすべてSL Marketplaceへ自動移行いたします。コスト(※手数料?)のためと移行期間中のリスクを軽減するために、2010年6月9日 11:59:59 PDTまでにアクティブでないアイテムの移行は行いません。
  • 自動移行させたいアイテムは2010年6月9日 11:59:59 PDTまでにアクティブにするようお願いいたします
XStreetSL閉鎖の前に、もう一度アクティブアイテムの自動移行を行います。ですので6月9日から閉鎖までの期間はXStreetSLへはアイテム登録が行えます。今夏行われるMarketplaceの公開後はMarketplaceからも登録が行えます。

売り手向けSL Marketplace FAQ(SL Wiki)はこのエントリー内容を反映させたものに更新済みです。また、ご利用者には今後数日間にemailでもお知らせいたします。

2010/05/12

XStreet SL画像使用規定変更

Original Title: Changes to XStreet SL Image Support
Original Posted: Pink Linden, May 12, 2010 9:40:41 AM

XStreetSLご利用のみなさまへ。

XStreet SLで使用できる画像についての規定を変更しました。Linden所有ドメイン上にある画像のみを使用されている方には影響ありません。

先日のセキュリティ脆弱性[概略]対策のため、Linden所有ドメイン以外からの画像は、XStreet SLのBB Code(descriptions)のimg tagで利用できなくなります。現在既にLinden所有ドメイン以外から使用されている画像は表示されません。

Linden所有ドメイン以外から画像を使用されている方は変更をお願いいたします。descriptions編集画面の下部にある"add images"ボタンからXstreetへ画像をアップロードするのが確実です。

今後にわたってLinden所有ドメイン限定にするつもりはなく、安全が確認されたドメインへの開放も模索しております。

ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げると同時に、Residentsを保護する私どもの目的へのご理解を感謝いたします。

2010/05/03

SL Marketplaceベータのご案内

Original Title: Announcing the Second Life Marketplace Beta
Original Posted: Pink Linden, May 3, 2010 12:00:41 PM

今夏ベータとして公開予定のショッピングサイト改造をお知らせします。この改造の目的は、買い手にとっては直感的で使いやすく、売り手にとってはトラフィック・売り上げ向上にあります。
  • デザイン刷新:魅力的で機能的なデザイン。見やすい製品機能やレビュー、購入確認画面など。
  • 効率的な購入フロー:新しい検索エンジンの使用により欲しいものが見つけやすく、wishlistなどからも複数の商品をまとめて自分またはお友達に購入可能。
  • 売り手に便利なツール:プロフィールやポリシー・インフォメーション、クーポン、近日公開予定などの情報を記述できるstorefront。
Marcketplaceの詳しい情報は以下をご覧ください。
また売り手向けのオフィスアワーを5月4日 10am、4pm、8pm PDTに開催します。

今後の予定
  • 今夏公開予定のMarketplaceベータに先駆けて順次情報を公開します。
  • 公開当初ベータはXStreetSLとは別に機能しますが、最終的にXStreetSLから完全移行します。
  • XStreetSLとSecond LifeのL$口座統合により、SL Marketplaceへのログインからすぐに買い物を始められます。また移行期間中はXStreetSLでの買い物も行えます。詳しくはSL Marketplace Wikiをご覧ください。
  • Second Life全体の今後の動きについては、本日のT Lindenのエントリーをご覧ください。

2010/04/02

XStreet SL更新

Original Title: XStreet SL Software release
Original Posted: Siz Linden, 2010/04/02 11:47:31
Internet ExplorerでXStreet SLからgiftが贈れないという不具合を修正しました。
また最新版FireFox(3.6.3?)ユーザの方は、FireFoxのポップアップの制御方法が変更になったため、ポップアップを有効にしてgift操作を行うようにしてください。

2010/03/31

XStreet SL更新-口座統一

Original Title: XStreet SL Software Release - Accounts merged
Original Posted: Siz Linden, 2010/03/31 9:36:38
本日よりSecond LifeのL$口座とXStreet SLのL$口座が完全に統一されます。これによりXStreet SL上、in-world上、いずれの場合でもひとつの口座で取引が行えるようになります。

すでにXStreet SLに登録されていて、かつ、XStreet SLのL$口座残高がゼロでない場合、暫定措置として2口座を存続させます。XStreet SLにログインしてMy Marketplaceに2つの口座がある場合は "Marketplace L$"の"withdraw"リンクから統一講座へL$を移して下さい。またXstreet account merge FAQ (SL Wiki)もご覧下さい。

今回の更新により以下の変更も行われます。
  • 新規登録手続きの改善
  • Community Tag[概略]ベースのXStreet LS内コミュニティ・リンク
  • PayPalからの手続き改善
  • Easter用ショッピングご案内
  • announcement feed追加
  • inworld中でBusyまたはAway状態であったResidentsにアイテムが届かなかった場合のためのメッセージ復活
  • 出品者による自身のアイテムをギフトとして送る権限復活

2010/03/05

St.Patrick's Day向け商品用XStreetカテゴリ・タグ

Original Title: Merchants - get your St. Patrick's Day listings up
Original Posted: Colossus Linden, 2010/03/05 16:30:50
St.Patrick's Dayがあとわずかにせまってまいりました。
XStreet SLではみなさんの販売チャンスを増やすために、St.Patrick's Dayカテゴリ、および、St.Patrick's Dayタグをご用意しました。

来週、St.Patrick's Day向け商品のご紹介を開始いたしますので、お早めに登録ください。

Linden Home向け商品用XStreetタグ

Original Title: Linden Homes Search Tags Launch on XStreet
Original Posted: Dough Linden, 2010/03/05 14:59:57
2月17日にオープンしたプレミアムアカウント向けLinden Homeは14,000名以上の申し込みがあり、家具その他のアイテムを販売する大きなチャンスです。
そこでXStreet SLでは、Linden Home各テーマ別商品用に専用のタグを用意いたしました。

出品の際にはLinden Homeでは117プリムの制限がありますことにご注意ください。また、Linden Home help Guide[日本語ナレッジベース]では各テーマ用のベーステクスチャの配布場所が記載されていますので、こちらもご利用ください(※※2010/3/11現在、日本語ナレッジベースには記述がまだありません。下記エントリー参照)。

各テーマごとのタグは
タグの他に商品説明にもテーマ名を記述していただくと検索に便利です。

Linden Homeの詳細については2月のエントリー[概略]をご覧下さい。

2010/03/04

Second Lifeからツイートするコンテンツ

Original Title: Build objects that tweet from Second Life
Original Posted: Colossus Linden, 2010/03/04 17:06:44
ブログエントリー「Twitter OAuth Comes to Second Life」[概略]より
抜粋:
外部サーバを設定する、新たに認証を行うなどのことをしなくとも安全にSecond LifeからTwitterへのツイートができます。

この機能を使っての素晴らしい商品の開発が行われ、こういった商品を検索・購入する購買層がすぐにも増えることは間違いありません。

2010/03/03

XStreet SL端末にさようなら

Original Title: Say Goodbye to Xstreet SL Terminals
Original Posted: Siz Linden, 2010/03/03 11:10:20
Second LifeアカウントからXStreet SLアカウントへのL$転送がWebから可能[概略]になり、また一歩SLとXStreetSLのL$口座統一完了に近づきました。

口座はどこ?
SL→XStreetSLへのL$転送のためにin-worldの端末を探す必要はありません。以下の手順で行えます。またL$購入もXStreetSLで行えます。
  1. "My Marketplace"ボックスにあるTransferオプションをクリック
  2. Second Lifeアカウントから転送するL$の金額を入力
  3. transfeをクリックして手続きを終了

XStreet SL端末はどうなるの?
XStreet SL端末は不要となりましたが、我々が撤去するまでの数週間はまだ機能します。古くからの端末設置者からは「ぜひ残しておきたい」という要望があったため、無料で機能なしの端末(※Shared Mediaを使ってXStreet SLサイトを表示するだけ)を用意いたしました。これまで端末を設置して頂いた方は、これまでの端末を削除していただき、希望があれば上記機能なし端末を設置してください。
端末の削除作業は2010年3月8日(月)より開始いたします。

2010/02/18

SL Pro参加申し込み締切迫る

Original Title: Last chance to register for SL Pro!
Original Posted: Glenn Linden, 2010/02/18 13:43:52
SL Pro!への参加希望の方は、後期参加申し込み料のかかる2月19日(金)24:00(PST)までにお申し込みをお急ぎください。最終参加申し込みは2月21日(月)です。早期参加申し込みはUS$99、後期参加申し込みはUS$149となっています。

カンファレンスの皮切りは、2010年2月23日(火)午前9時に開始されるT Lindenによる基調講演で、Linden Lab.の計画概要、2010年の目標、開発中のプロダクトのプレビューなどを行う予定です。

カンファレンズ全体のスケジュールはSL Proサイトをご覧下さい。

2010/02/10

XstreetへL$を転送する新方式

Original Title: New way to transfer L$ to Xstreet
Original Posted: Colossus Linden, 2010/02/10 17:34:58
まもなく、Web上からでin-worldからXStreet SLへのL$転送が行えるようになります。そうです、もうSecond Lifeにログインする必要もXStreetSL端末の前で行列することも必要なくなります。

来週(下記更新情報参照)、XStreetへのL$転送方法をリリースする予定です。転送方法は以下の通り。
  1. "My Marketplace"ボックスにあるTransferオプションをクリック
  2. Second Lifeアカウントから転送するL$の金額を入力
  3. transfeをクリックして手続きを終了
  4. ショッピング開始!
この機能のオープンはXStreetSLとSLのL$アカウントを統合し、いずれの方法でのショッピングでも簡単に行えるようにするための重要なマイルストーンです。この機能がリリースされると、これまで利用していたXStreet端末は不要になり、順次撤去される予定です。XStreetSL-SLのL$アカウント統合は今年の第一四半期後半から第二四半期前半に完了する予定で、3月末頃に完了予定のご報告ができると思います。

[2010-02-16更新] 諸事情によりリリースの予定が2週間遅れ、3月3日頃になる予定です。

2010/02/08

コミュニティ・タグのご利用案内

Original Title: Let's try some Community Tags
Original Posted: Colossus Linden, 2010/02/08 8:48:54
以前からのリサーチの結果、いくつかの公開タグを追加しました。今後も必要に応じて追加・再編していきます。

出品者の方がこれらのタグを商品説明に追記することで、対象商品の検索が簡単に行えるようになります。

コミュニティ別タグ

またもう少し大義のタグとして以下も追加されました。

出品者の皆様へ。これらのタグは正しく使われてこそうまく機能します。ですので関連しない商品にタグを付加することはおやめくださいますようお願い致します。

2010/01/20

SL Pro!参加申し込み受付開始

Original Title: Register now for SL Pro! - the professional content conference
Original Posted: Glenn Linden, 2010/01/20 12:28:03
2010年2月23日~25日に行われるカンファレンス、SL Proへの参加申し込みを受付開始しました。
Linden Lab.がスポンサーを務めるこのカンファレンスでは、コンテンツ・クリエイターのスキルアップを目的としており、高度なセミナーなどが行われます。現時点でのプログラムはこちら

中でもContent Creation Challengeでは、賞金が用意されているほか、経験豊かなプロからの批評などが受けられます。

開催場所
NMCが主催するこのカンファレンスの開催場所は、SL Proサイトをご覧下さい。

2010/01/07

SL Pro-SLクリエイターによる初カンファレンス

Original Title: Present at SL Pro! - the first conference for SL content creators
Original Posted: Glenn Linden, 2010/01/07 16:07:01
来る2010年2月23日~25日に行われるカンファレンス、SL Proに出品しませんか? 出品者申し込みは2010年1月18日に締め切られます。

SL Pro!はSecond Life内の優れた作品を生み出すコンテンツ・クリエイターのための初のカンファレンスです。

カンファレンスの情報はSL Proサイトへ、暫定プログラムは同サイト内、または先月のエントリー[概略]をご覧下さい。

2009/12/17

SL Pro!

Original Title: SL Pro!
Original Posted: Glenn Linden, 2009/12/17 12:50:29
2010年2月23日~25日に行われるカンファレンスにて、講演者の受付を開始しました。登録は2010年1月4日から開始される予定で、その際には全プログラムと講演者情報をお知らせいたします。

カンファレンスのテーマは以下の2つ。
  • Building Track:作品を作る上での最大限の効率性、視覚トリック、適切なテクスチャの使用例、外部ツールの活用法など
  • Scripting Track:効率よいコード作成、外部データ・メディアの使い方など

2009/10/11

人気商品検索-要望募集中

Original Title: Popular Searches - Request for Input
Original Posted: Colossus Linden, 2009/10/11 16:26:17
Beach Bonanzaを覚えていますか? 検索の多いビーチ関連商品のために統一キーワードを用意しました。

そしてこれから我々はその他の一般商品にもこれを広げていこうと計画しております。現在予定しているものは、Enterprise, Education, Neko, Gor, Tiny, Vampire, Furry, Emo, Gaming, Fantasy, Steampunk, Sports, Gothですが、その他にもご要望がありましたらディスカッション・スレッドへご記入ください。