ラベル Miscellaneous の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Miscellaneous の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008/07/25

[延期]Server 1.23.3導入rolling restart予定(7/24-26)

Original Title: [UPDATED] Rolling restart to deploy 1.23.3, Thu-Wed July 24-30
Original Posted: Friday, July 25th, 2008 at 3:44 AM by: Prospero Linden

[2008-07-30 07:48am] 残りの半分のrolling restartが完了しました。
[2008-07-29 09:08am] 半分のrolling restartが完了しました。
[2008-07-29 05:09am] 正式Rolling restartを開始しました。
[2008-07-25 10:04pm] 1/10simの1.23.4へのrolling restartは終了しました。残りの90%のsimは依然として1.22.4のままです。
[2008-07-25 03:32pm] クラッシュの原因はつきとめましたが確実ではないので、すでに(監視つき試験rolling restartで)導入されている1/10のsimを修正版の1.23.4にアップグレードを行い、その結果によりその他の正式導入を来週まで見送ります。
[2008-07-25 05:21am] 新たなクラッシュ要因が発見されたため、原因を究明するまでは正式導入を延期します。
[2008-07-24 01:22pm(?)] 全体の1/10のsimによる監視つき試験rolling restartは終了しました。

サーバを1.23.3にアップデートするためのRolling Restartが、本日より行われます。
まず本日まもなくより1/10のsimによる監視つき試験rolling restartが行われます。その後のスケジュールは以下の通り。
  1. 金曜日 5:00-10:00am - 全体の半分のsimのrolling restart
  2. 土曜日 5:00-10:00am - 残り半分のrolling restart

1.22からの変更点については、1.23.0時の発表分および1.23.0で発見されたバグ(SVC-2633)1.23.1および1.23.2で発生したクラッシュ問題の修正分となります。
またrolling restartについて5分前の警告メッセージが出ますが、sim ownerで20-30分ほど猶予が欲しい方はsupportへの連絡をお願いいたします。

2008/07/21

server1.23.2導入のためのRolling Restart予定(7/21-7/23)

Original Title: Rolling Restart Mon-Wed 07/21-23 to deploy server version 1.23.2
Original Posted: Monday, July 21st, 2008 at 12:30 PM by: Joshua Linden

[2007-07-22 12:30 PM] 1.22.4への差し戻しrolling restartは完了しました
[2007-07-22 10:04 AM] すでに1.23.2が導入されたregionで、通常の10倍にもなるクラッシュが発生しております。このため1.23.2が導入されたsimの1.22への差し戻しrolling restartを行います
[2007-07-22 08:56 AM] 最初の半分の正式rolling restartは完了しました
[2008-07-21 09:06 PM] 304regionによる監視つき試験rolling restartは完了しました

サーバを1.23.2にアップデートするためのRolling Restartが、本日より行われます。
  1. 月曜夜 - 150simによる監視つき試験Rolling Restart
  2. 火曜 5AM-10AM - 全体の半分のsimのrolling restart
  3. 水曜 5AM-10AM - 残り半分のrolling restart

1.22からの変更点については、1.23.0時の発表分および1.23.0で発見されたバグ(SVC-2633)、これらについてPreview Gridでの1週間をかけたバグ修正分となります。
なお(正式版)クライアントのアップデートは行われません。
またrolling restartについて5分前の警告メッセージが出ますが、sim ownerで20-30分ほど猶予が欲しい方はsupportへの連絡をお願いいたします。

2008/07/09

Letter to Second Life Residents

Original Title: Letter to Second Life Residents
Original Posted: Wednesday, July 9th, 2008 at 4:42 PM by: M Linden

CEOに就任して2ヶ月になるM Lindenからの概括報告。
  • SLの規模拡大に伴うラグ等の増大
  • 次期viewerとなるRC版への期待
  • それ以前のsimクラッシュの80%を占めていた問題がHavok4の導入で解決した報告

など。

2008/07/08

IBM and Linden Lab Interoperability Announcement

Original Title: IBM and Linden Lab Interoperability Announcement
Original Posted: Tuesday, July 8th, 2008 at 12:01 AM by: Hamilton Linden

「本日はSecond Lifeだけでなく、virtual world全体にとって記念すべき日となりました」ということで、LindenのPreview Grid(ベータグリッド)とIBMのOpenSimとの間でアバターのTeleportに成功しました。

これはLindenが2007年9月からArchitecture Working Group(AWG)が推進しているOpen Grid Protocolを利用した技術です。

現在はPreview Gridに一般residentsがログインしてもOpenSimへのテレポートはできません。

Open Gridについて興味のある方はZero Lindenによるoffice hourSL WikiのOpen Griid Pubilc Betaに注目してください。

[全文訳]

2008/07/07

Audio URL for Mitch Kapor’s Keynote

Original Title: Audio URL for Mitch Kapor’s Keynote
Original Posted: Monday, July 7th, 2008 at 8:47 AM by: blondinlinden

Mitch KaporによるKeynoteを視聴できるオーディオURLは http://205.188.215.227:8080 です。

2008/07/02

SL5B: Roundtables Education in Germany, Health Care, Data Visualization

Original Title: SL5B: Roundtables Education in Germany, Health Care, Data Visualization
Original Posted: Wednesday, July 2nd, 2008 at 9:40 AM by: Everett Linden

SL5Bでは、本日以下のRoundtableが予定されています。
  • 9:00 am SLT : ドイツにおける教育プロジェクト
  • 11:00 am SLT: バーチャルワールドにおけるヘルスケア
  • 12:30 pm STL : バーチャルワールドにおけるリアルデータの視覚化
  • 1:30 pm SLT : ドイツにおける成人教育体験

2008/04/29

New Highway Routes - LDPW Poll [UPDATED]

Original Title: New Highway Routes - LDPW Poll [UPDATED]
Original Posted: Tuesday, April 29th, 2008 at 12:31 PM by: Michael Linden

LDPW (Linden Department of Public Works)のmoleチームが次に取り掛かるべき、Atoll大陸の高速道路網拡充作業について、取り掛かるべき路線計画と優先順位への投票がはじまります。

[2008-05-01] 第1次路線としてはRoute 1が全投票653票の35.9%を占め、ついでRoute 2が25.8%でした。第2次路線としてはRoute2が25.7%、Route 1が20.0%。第3次路線としてはいずれのルートも大差はありませんでした。
これを受けてLDPWではRoute1の建設に着手いたします。

2007/06/19

Where the heck is LiveChat?

Original Title: Where the heck is LiveChat?
Original Posted: Tuesday, June 19th, 2007 at 12:38 PM PDT by: fritzlinden

以前の新サポートシステムの発表によりText ChatによるリアルタイムサポートがPuremiumアカウントとConciergeに対してのみ可能になっていますが、Support Portalに連絡先LINKが貼られていないことについて、新サポートシステムはまずFAQ集を検索させることに主眼を置くデザイン形式になっていることの報告。
LiveChatへはアカウントの形態により以下のような手順が必要です。
・Puremiumアカウントの場合
  1. www.secondlife.com/support へアクセスしサポートシステムへログインする
  2. Solution FinderからFAQ集を検索する
  3. FAQ集に解答がない場合、in-worldおよびout-worldでのchatサポートへの連絡先ページにリンクされる
・Conciergeの場合
  1. www.secondlife.com/support へアクセスしサポートシステムへログインする
  2. ログイン後のページの下にConcierge用電話窓口およびchat用リンクがある

2007/06/14

How Secure Is Your Password?

Original Title: How Secure Is Your Password?
Original Posted: Thursday, June 14th, 2007 at 4:15 PM PDT by: Agent Linden

「5月はパスワード強化月間でしたが、パスワード保護は5月だけでよいというものではありません」ということで、再度パスワード(及びアカウント)に関する注意が喚起されています。

2007/06/05

[UPDATE] Second Life Sculpted Prim Contest: Show Us Your Sculpties!

Original Title: [UPDATE] Second Life Sculpted Prim Contest: Show Us Your Sculpties!
Original Posted: Tuesday, June 5th, 2007 at 5:57 PM PDT by: Heretic Linden

先日告知された通り、Sculpted Prim Contestが開催され、結果が発表になりました。
これらの作品はLunaとCoelacanthで見ることができますが、今後のアップデートでInventoryのLibraryにも収められる予定です。

2007/06/01

Preview of Second Life 1.17.0 on the Beta Test Grid

Original Title: Preview of Second Life 1.17.0 on the Beta Test Grid
Original Posted: Friday, June 1st, 2007 at 6:59 PM PDT by: Joshua Linden

先ほどの記事 [概略] に関連して、プレビュー版(β版)のSecond Life 1.17.0のリリースノートが発表されました。
このバージョンは現在Beta Test Gridで利用可能で、それに合わせてVoice Betaも更新されています。

ただし、1.17.0正式バージョンにはVoice Chat機能は含まれない予定です。

Foreign Transaction Fees

Original Title: Foreign Transaction Fees
Original Posted: Friday, June 1st, 2007 at 4:25 PM PDT by: jplinden

「我々は幾人かの国外(アメリカ外)のresidentsから、Linden Lab/Second Lifeへの金銭授受に、(Linden規定外の)手数料がクレジットカード会社に請求されている、という報告を受けました」

これに関して「これらの規定外の手数料は、residents個人の送金経路で徴収されているもので、Linden Labとは関係はありません。」とのこと。

2007/05/23

Update aftermath…

Original Title: Update aftermath…
Original Posted: Wednesday, May 23rd, 2007 at 1:11 PM PDT by: bluelinden

今回のアップデートでメモリ・リークを発見したため、GroupVotingシステムが一時的に使用不可になっています。
GroupVoteを作成・閲覧することはできますが、メンバーへの通知は行われません。

The Grid is back up…and hey, Release Notes!

Original Title: The Grid is back up…and hey, Release Notes!
Original Posted: Wednesday, May 23rd, 2007 at 5:56 AM PDT by: bluelinden

Main gridにSecond life 1.16.0(5)が導入されました。
主な新機能はScripted Prims、その他にLSLにllRegionSay()が追加され、様々なバグが修正されました。

2007/05/21

Love Challenges, Enjoy Chowdah, Hate the Yankees?

Original Title: Love Challenges, Enjoy Chowdah, Hate the Yankees?
Original Posted: Monday, May 21st, 2007 at 11:01 AM PDT by: corylinden

Linden LabからBostonオフィスでの人員募集のお知らせ。
募集にあたってBostonでBoston Recruiting Partyを開催するとのこと。

[補足] ボストン・ティ・パーティをもじってます

2007/05/10

続続・年齢認証

Original Title: Further Clarification Regarding Age Verification
Original Posted: Thursday, May 10th, 2007 at 9:20 PM PDT by: Robin Linden

再度、年齢認証制度についてのまとめですが、特に目新しい情報はありません。
「クレジットカードでは18歳以上であることの証明にならない」根拠として、Visa USAのページがリンクされています。

[補足] 年齢認証については以下のブログ記事を確認してください。
Age and Identity Verification in Second Life(2007/5/4) [概略]
More on Identity Verification(2007/5/7) [概略]

2007/05/03

Friendly Reminder: Make Good Password Decisions!

Original Title: Friendly Reminder: Make Good Password Decisions!
Original Posted: Thursday, May 3rd, 2007 at 5:14 PM PDT by: daniellinden

「今月が"パスワード強化月間"だということを御存知でしたか?」ということで、パスワードについてのお知らせです。
名前や辞書に載っているような単語の使用は避け、他人とシェアするようなこともやめましょう。

Lifetime Resident Inactive Land Follow-up

Original Title: Lifetime Resident Inactive Land Follow-up
Original Posted: Wednesday, May 2nd, 2007 by: hereticlinden

過去12ヶ月に渡ってmain landに土地を所有しながらログインをしていないresidentsに対するe-mailによる復帰呼びかけについて、13名を除く全員が土地を売却することなくSLに復帰したことの報告。

[補足] これは以前Reviewing Inactive Resident Parcelsで、もう使われていないらしいmain landを使用したいというresidentsからの要望に応えて、過去12ヶ月以上ログインしていないmain landのownerへ復帰または土地売却を呼びかけるe-mailについての結果報告です。

2007/03/01

Land Store Downtime Next Monday: Upgrade!

Original Title: Land Store Downtime Next Monday: Upgrade!
Original Posted: Thursday, March 1st, 2007 at 8:00 PM PST by: Jeff Linden

現地時間の月曜日、Land storeがupgradeのため、休止します。
今回のupgradeでは、以下のような変更項目が予定されています。
  • 注文可能なsimエリアを、西、南、北に100ずつ増やします
  • クリックされたプロットのX.Y座標を表示するようにします
  • 注文時に斜め隣の(?)チェックは行わなくなります

さらに、現在Land Storeの構想からの全面改装計画が進行中です。

2007/01/18

First Look: Render Pipeline Improvements Update for the 1.13.2 release

Original Title: First Look: Render Pipeline Improvements Update for the 1.13.2 release
Original Posted: Thursday, January 18th, 2007 at 7:06 PM PDT by: Steve Linden

First Look: Render Pipeline Improvements[概略blog]が更新されました。
クライアントはFirst Lookダウンロードページからダウンロードできます。

[全文訳]