ラベル Education の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Education の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/02/26

Second Life 科学関連施設

Original Title: Science in Second Life
Original Posted: Glenn Linden, 2010/02/26 17:15:38
つい先日とある企業から、人体-心臓の鼓動や血流など-についてインタラクティブに学べる施設がSecond Life内にないかどうか質問を受けました。
近いものとして思い浮かべたものはNMU(※Northern Michigan University?)のDon Bickley作、喉頭モデル(SLURL)でしょうか(このブログ記事を参照)。でもSecond Life内には科学や健康に関するコンテンツがまだまだあります。

SL Wikiには、科学健康(人体)教育に関するトピックがまとめられています。その中でもSL Science Center Groupサイトではこれらの施設のリストが挙げられています。SLHealthyサイトには健康関連施設がまとめられています。

2009/03/31

MathBear Initiative

Original Title: MathBear Initiative
Original Posted: 2009/03/31 9:29:22 George Linden

去る3月14日、世界中の高校及び大学で「円周率の日」が祝われました。SL内でも数学について考えをめぐらそうというわけで、MathBear Cyberschreiberとの会合に参加しました。彼は12年に渡ってTexasの高校で数学を教え、かつ、数学と言語学の修士号取得者です。

彼の率いるMBEI(Math Bear Education Initiative)は、Webやバーチャル・ワールドを使って数学教育を行うために設立され、Second Life内ではDaltonに協力者とともに教室を持っています。

数学教育に興味のある方はぜひMathBear CyberschreiberにIMするかMBEIグループに参加してみてはいかがでしょうか。

2007/05/02

Second Life Video Tutorial Series (beta): Intro to Textures

Original Title: Second Life Video Tutorial Series (beta): Intro to Textures
Original Posted: Wednesday, May 2nd, 2007 at 3:41 PM PDT by: ericlinden

Linden Labから、Second Lifeでのクリエートに関するチュートリアルビデオが配信開始されました。
第一弾は"Introduction to Textures"で、YouTube(英語版, 日本語版)で閲覧することが可能です。
このチュートリアルシリーズは以下のようなタイトルが予定されています。
  • Modeling Efficiently
  • Alpha Channels
  • Scripting for Interactivity
  • Scripting for Effects
  • Avatar Customization
  • Advanced Texturing Techniques
  • Estate Management
  • …その他


[補足] まだbeta版らしく日本語の発音がたどたどしいです…。Lindenの日本語担当者かな…。