ラベル Movies and Machinima の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Movies and Machinima の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007/05/21

WindLight atmospheric rendering comes to Second Life!

Original Title: WindLight atmospheric rendering comes to Second Life!
Original Posted: Monday, May 21st, 2007 at 12:59 PM PDT by: Torley Linden

次期First Look(main gridに接続するβクライアント)から新しい空を描画するWindLight©機能が試験導入されます。
これは空描画に…と文章で説明するより興味のある方は下記を参照してください。

WindLightについてはプレスリリース、もしくはBoston.comの該当記事Windward Mark Interactiveを参照。

当面First Lookに導入される機能としては
  • 地表に映る雲の影
  • 月光や月齢、星空といった夜間オプション
  • スムーズな遠景描画
  • リアルさの追求…など
があげられています。その後将来的に
  • 現在の多くのゲームに取り入れられているboomNight vision
  • 設定値の共有(?)
  • Nimbleによる3D cloud simulator
なども盛り込む予定。

気になるグラフィックカードですが、現在CPUパワーに応じての描画コードを用意しているので動作しなくなるということはないようですが、機能を満喫することはできないでしょう。

2007/05/02

Second Life Video Tutorial Series (beta): Intro to Textures

Original Title: Second Life Video Tutorial Series (beta): Intro to Textures
Original Posted: Wednesday, May 2nd, 2007 at 3:41 PM PDT by: ericlinden

Linden Labから、Second Lifeでのクリエートに関するチュートリアルビデオが配信開始されました。
第一弾は"Introduction to Textures"で、YouTube(英語版, 日本語版)で閲覧することが可能です。
このチュートリアルシリーズは以下のようなタイトルが予定されています。
  • Modeling Efficiently
  • Alpha Channels
  • Scripting for Interactivity
  • Scripting for Effects
  • Avatar Customization
  • Advanced Texturing Techniques
  • Estate Management
  • …その他


[補足] まだbeta版らしく日本語の発音がたどたどしいです…。Lindenの日本語担当者かな…。