ラベル policy の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル policy の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/04/27

新Third Party Viewerポリシー発効

Original Title: Enforcing the New Third-Party Viewer Policy
Original Posted: Marty Linden, Apr 27, 2010 3:07:59 PM
2010年3月31日にM Lindenがお知らせした新Terms of Service[概略]が、4月30日(金)より発効します。
このTerms of Service(TOS)にはThrid Party Viewerポリシーも含まれており、このポリシーではSecond Lifeとへのアクセスを管理し、Third-Party製Viewer-使用されているソースコードに関わらずあらゆるThird party製ソフトウェア・クライアント-を使用するためのプラットフォーム技術を管理します。また、Third party Viewer Directoryにリストされてるかいないかに関わらず、Second Lifeにアクセスするソフトウェア、チャット・クライアント、ユーティリティ、Bot、プロキシに適用されます。

金曜(※4/30)、Third Party製Viewerポリシーが発効され、これにより新しいSecond Lifeへのアクセス条件を満たさないViewerは接続をブロックされることがあります。現在ユーザが使用している条件を満たすViewerは-Third-Party Viewer Directoryにある7つのviewerよりも-たくさん存在していますし、それらのアクセスを拒否することはありません。新ポリシーに準拠していると公認されているviewerはThird-Party Viewer Directoryから探し出すことができます。

2010/02/23

Introducing a New Third-Party Viewer Directory and Policy

Original Title: Introducing a New Third-Party Viewer Directory and Policy
Original Posted: Joe Linden, 2010/02/23 10:31:34
昨年の「Our Content Management Road Map(コンテンツ管理に関するロードマップ/2009-08-04)」、および「Upcoming Third-Party Viewer Policy(サードパーティ製ビュワーポリシー制定に向けて/2009-10-20)」の発表から、様々なフィードバックを受けて、Third-Party Viewer DirectoryおよびThird Party Viewer Policyを発表いたします。

これらの目的は以下にあります。
  • ユーザのパスワード情報の保護
  • grief行為からのユーザの保護
  • 知的財産権の保護
  • 高品質なサービス提供の維持
  • サードパーティ製viewer評価へのコミュニティ参加
  • 新しい興味深いアプリケーションへの目に見える形でのリスト化
新しいThird-Party Viewer Directoryへの開発者からの登録、このプログラム・ポリシーへのフィードバックをお待ちしております。