ラベル ~Esbee Linden の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ~Esbee Linden の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/05/05

Viewer 2.1情報

Original Title: On the Road to Viewer 2.1
Original Posted: Esbee Linden, May 5, 2010 10:26:36 AM

こんにちは! Viewer 2のProduct Manager、Esbee Lindenです。昨年からユーザ体験をよりよいものにしようとプロダクト・エンジニアチームが知恵を出し合った結果生まれたViewer 2について、建設的なフィードバックをありがとうございます。

Viewer2は早くも400,000以上ダウンロードされています! しかし新規Residentsにはよく機能しているものの、既存Residentsにはニーズにあっていないようです…まだ! これからみなさんのリクエストへ目を向けます。Viewer 2.1はみなさんの当初からの要望に応えるものとなるでしょう。そして使用可能Viewerとして、Viewer 1.23はまだ残っていますし、Third-Party Viewer Directoryからも選択が可能です。

Viewer 2.1は今夏(北半球の夏です)の公開を目指しており、ユーザビリティ、パフォーマンス、アバターのカスタマイズやスナップショット共有といった新機能が目玉となっています。

ユーザビリティ強化
Viewer 2公開からResidentsの行動を注意深く見守ってきた結果、ユーザビリティを改善することが必要と痛感しました。Viewer 2.1で改善される予定の機能は今のところ以下の通りです。
  • Shared Media毎の音量調整
  • カスタマイズ可能なBottom bar
  • Camera/Movementコントロールパネルの改善
  • 右クリックで表示されるコンテキスト・メニューに"Build"を復活
  • CTL-ALT-F1で非表示にならないUIの修正
  • Sideパネルの出し入れで画面をスライドさせるかパネルだけ動かすかのPreferenceオプション
パフォーマンス改善
Viewerのパフォーマンスと安定性改善は随時行っていますが、Residentsの使用データを見ると大多数のResidentsがローエンドPCを利用しており、すべてのPCで使えるようViewerのパフォーマンス調整が必要です。またテクスチャ・ダウンロードのパフォーマンス改善も行います。 さらにソフトの品質を高めるためのテスト・リリースサイクルの見直しも行っており、クラッシュ対策やメモリリークなどの修正も行われます。みなさんが送信してくださるCrash Reportはクラッシュの原因を探る上で貴重なデータとなっていますので、ぜひCrash Reportをお送りください。

新機能
Viewer 2.1で予定している新機能はアバター・カスタマイズ。まずはClothing Layerの重複可。シャツの重ね着ができるようになります! お次がアタッチメントの重複可。もうジャケットの襟をつけたらお気に入りのネックレスがはずれた!なんてことはなくなります! さらにスナップショットの共有方法についても、FacebookやFlickr、その他のソーシャル・ネットワークで共有が簡単にできるようになる予定です。

オープンな開発
Viewer 2.1で予定されている機能の多くはオープンな開発により行われています。オープン・ソース開発行程は随時改善されていますし、Snowglobe 2チームはSnowglobeからオフィシャルViewerへの機能移行の簡易化作業にあたっています。開発に関する情報はopen development forumを、またmulti-wearablesについての取り組みなどもご覧ください。

ひきつづきViewer 2 Forumへのフィードバック、JIRAへのバグ報告、Twitter(#slviewer2)など、お待ちしております。

2010/03/15

Viewer 2 Beta必須アップデート

Original Title: Viewer 2.0 Beta--Updated Software Now Available
Original Posted: Esbee Linden, 2010/03/15 17:27:18
本日Viewer 2 Betaの必須アップデート版を公開しました。
ダウンロードは、ログイン画面の右上から、または直接Viewer 2 Betaページから行えます。
Open SourceベースのViewer、Snoglobe 2も同じく最新版のコードが含まれた版が用意されています。

この版での修正の多くは,Viewer 2 Beta ForumPJIRAでのフィードバックを反映したものです。

ユーザビリティ改善
  • Inspect Objectを再導入(VWR-16978)
  • 検索中のInventory ウィンドウを、カーソルが上にあってもスクロールさせない(VWR-17878)
  • Event Details機能を以前に戻す(※日本語版で文字が欠けてしまう問題VWR-18046?)
  • 編集時のグリッド表示を見やすい白に戻す
  • Camera & Movementコントロールパネルの位置をログアウト後も保存
Shared Media変更
バグ修正
  • Notificationパネルの位置をUIサイズに応じて変更する(VWR-17074)
  • IMウィンドウの各タブを移動した際、フォーカスをチャット入力欄に移動する
  • マウス左クリック維持でタブ化されたIMウィンドウを閲覧
  • Viewer 2のフレームレートを改善(VWR-16976)
  • デフォルト設定ではVoice Notificationでキーボード・フォーカスを移動させない(VWR-17011)
  • HUDの位置をスライドパネルに応じてずれないように(VWR-16967)
  • ウェブ閲覧時にURLに余計なスペースを含めない(VWR-2933) (※このJIRA番号は間違っているようです)
  • IMをnearby chatウィンドウに送信させない(VWR-16988)
  • IMウィンドウの位置をスライドパネルに応じてずれないように
  • My Landmark SearchでLandmarkが見つかった場合にはLMフォルダを自動で開く(VWR-17156)
  • 新規アカウントでもLibraryのOutfitsを最初から使えるように

詳しいアップデート内容はSL WikiのViewer 2 Beta Release Note(※Advanced-Info)をご覧下さい。