ラベル Web Development の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Web Development の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008/08/27

Linden Lab Blog Changes to Give Residents More Choices

Original Title: Linden Lab Blog Changes to Give Residents More Choices
Original Posted: Wednesday, August 27th, 2008 at 6:23 PM by: Robin Linden

Residentsから危惧されているblog及びforumでの(Lindenの)反応が以前より少なく、開発側とユーザ間でのコミュニケーションがなくなってしまうのではないかという問題についての報告です。

現状のBlogとForumの限界
現在のBlogは、タグ・クラウドやカテゴリ、検索といった機能はあるものの、真に欲しい情報を探すことに不十分な機能となっています。またコメントが150件で切れてしまうため、重要なコメントを探し出すのも困難です。
Forumについてもソフトウェアが古いため、投稿者間での議論がしにくい状態です。

今後の改良計画
こういった現状を踏まえ、今後ソフトウェア改修も含め、webベースでのコミュニケーション・ツールの改善計画に乗り出します。
Blogについては、同一記事に複数カテゴリを可能とし、大きな関心を寄せられたものについてはForumへの誘導を行い(これについては現状も行っていますが)、Lindenとユーザとの議論を活発に行えるようにします。
また、コメントについてはユーザからのVote(投票)が行えるようにし、その中でも有用なものはSupport PortalのKnowledge Baseへの反映も行います。
Forumのモデレートにも一層力を注ぎます。このため、モデレートを行う第三者との契約を行っています。
このモデレータはまた、Blogのoff-topicコメントやスパムの削除処理も行います。

導入時期・移行
新しいBlogとForumは10月中に導入されるでしょう。それまでの間はBlogでは告知・Policy変更・新機能紹介などが行われます。その他の記事はGrid Status ReportページやShowcaseなどの他のWebサイトに投稿されます。
これらの情報は"the log-in message of the day"としてログイン時にViewer上に表示されます。

この計画についてSL Forumにスレッドを設けましたのでそちらでの議論をお待ちしております。

2008/07/23

[Resolved] LindeX Website Problems with IE

Original Title: [Resolved] LindeX Website Problems with IE
Original Posted: Status Desk on July 23rd, 2008 at 11:44 am PDT

Internet ExprolerでLindeXページを参照できない問題は、現在は修正されております。

2007/06/18

SLorpedo!

Original Title: SLorpedo!
Original Posted: Monday, June 18th, 2007 at 4:12 PM PDT by: babbagelinden

週末に行われたHack Day Londonにおいて、SL内でIceHouseのゲームTorpedoをプレイするSLorpedoが披露されました。
LindenLabではSecond Lifeをオープンソースとして公開しており、誰でもSLに興味深い機能を追加することができるようになっています(ただし公式Viewerではない)。

2007/03/04

Malleable Messages

Original Title: Malleable Messages
Original Posted: Sunday, March 4th, 2007 at 6:06 AM PDT by: babbagelinden

以前に投稿のあったcapabilities infrastructureがすでに追加されつつあることの報告です。
まだ多くの機能が旧式の「viewer→simulator→database」形式ですが、すべてが新式になれば直接「viewer→database」というリクエスト方式になり、simulatorの負担が軽くなるでしょう。