ラベル Mac OS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Mac OS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008/07/17

It’s Official, we will Not be Supporting OS 10.3 “Panther” after Today

Original Title: It’s Official, we will Not be Supporting OS 10.3 “Panther” after Today
Original Posted: Thursday, July 17th, 2008 at 5:43 PM by: Katt Linden

本日以降、全Residentsの0.25%がログインに使用している Mac OS 10.3 "Panther"のSecond Lifeでのサポートを停止します。このサポート停止は60日前の事前通告[概略]に基づき行われ、今後このOS用SDK(software development kit)の利用、および動作試験、QA作成は行われなくなります。
現行の正式版であるViewer 1.19.4はまだこのOS上で動作しますがRC14版では動作しません。

Windows XPとVistaもMicrosoftが次期OSをメジャーOSとして採用するまではサポートされますし、Mac OS 10.4と10.5についても同様です。
今後もサポート対象外となるOSについては60日前の事前通告を行います。

2008/05/05

Working on the Right Things (Considering OS X “Panther” Support)

Original Title: Working on the Right Things (Considering OS X “Panther” Support)
Original Posted: Monday, May 5th, 2008 at 12:40 PM by: Katt Linden

Second Lifeのこれからの品質改善作業に伴って、現在0.25%のresidentsがログインに使用している、Mac OS X 10.3 "Panther"のサポートを将来的に停止することを報告します。
今後60日間はサポート停止は致しませんが、サポートを停止した場合、上記OSでの動作保証はいたしません。
ちなみに OS X 10.3 Pantherは2003年10月にリリースされ、10.3.9は2005年にアップグレードされました。その後Appleは後継OSとして"Tiger"(OS 10.4)を2005年4月に、"Leopard"(OS 10.5)を2007年10月にリリースしています。