ラベル LDPW の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル LDPW の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/05/13

5/19 DPW Office Hour中止のお知らせ

Original Title: No DPW Office Hour on May 19th
Original Posted: Michael Linden, May 13, 2010 5:31:48 PM

5/19は休暇中のためDPWオフィスアワーは中止です。次回5/26、Shamon officeでお会いしましょう。

SLRR試験にご参加ください

Original Title: SLRR Load Test
Original Posted: Michael Linden, May 13, 2010 5:30:05 PM

Sylvan MoleはSecond Life Railroad(SLRR)用に踏み切り・列車切り替えポイントを作成しました。この設備がうまく動作するかを試験中です。

踏み切りはCistheneMocisOculeaに、切り替えポイントはTussockに数箇所ありますので、自家用車・自家用列車での試験をお願いいたします。

試験の結果をぜひお知らせください!

Temple of the Prim

Original Title: Temple of the Prim
Original Posted: Michael Linden, May 13, 2010 4:43:21 PM

危なっかしいつり橋を何百メートルも渡ると、そこは岩山の裾。岩肌をうねうねと小道が通る。

頂上には敵を寄せ付けない石造りの砦。ゲートをくぐり中庭に出ると、荘厳なTemple of the Primが。

DPWにより塵や土砂は吐き出されたが謎は多く残されている。

ただいま除雪作業中

Original Title: Snow Plows at Work
Original Posted: Michael Linden, May 13, 2010 4:33:34 PM

現在、チェーン規制中である道路を延長するための除雪作業をおこなっています。道路の名称はAmundsen Roadです。

この道路はScorze region南部から始まりBraggiani regionの南角まで達しており、そこからはPiera Salino regionをめぐり、広大な峡谷にある氷結ダムまで到達します。Loveland峡谷までの高低差36mをお楽しみください。

2010/04/29

春にぴったり公道新設

Original Title: New Roads for Spring
Original Posted: Michael Linden、Apr 29, 2010 11:31:26 AM

DPW(Department of Public Works)では、ほぼ9regionにまたがる Wellington Road を完成させました。

また、OmanixBorland Fellを通る Route 13

WunbMirandirgeを通る Route 14 の敷設を予定しています。

この2つの公道は今週敷設を開始し数週間で完成する予定です。長距離公道(Route 9, 10, 11, 12, Circuit la Corse)でもモグラたちが忙しく活動を行う様子が見られるでしょう。

2010/04/22

Bay Cityコンテンツ増量

Original Title: More Bay City Content
Original Posted: Michael Linden, Apr 22, 2010 12:49:05 AM

Department of Public Worksのモグラから特にBay Cityでの使用を考慮した建物が追加作成されました。これらの建物はフルパーミッションのもの(テクスチャ入り)が以下の場所で入手できます。

    2010/03/31

    レースregionが帰ってきた

    Original Title: Racing Regions Redux
    Original Posted: Michael Linden, 2010/03/31 14:38:41
    LDPW(Linden Department of Public Works)が4つの"乗り物用sandbox" regionをモデルチェンジしました。場所はこちら(slurl)

    オフロード用あり

    舗装路あり。
    乗り物のrezは数カ所あるrezゾーンからどうぞ。

    2010/02/19

    Nascera大陸の道路・海域

    Original Title: Nascera Roads and Seas
    Original Posted: Michael Linden, 2010/02/19 17:00:01
    Linden Homeのある大陸Nasceraが先週大幅に拡大しました。我々(※LDPW, Wiki、Linden Department of Public Works参照)はこの大陸のため、大量の道路や水路を構築してきました。ただしベータ導入時にあったregion以外ではスクリプト入り乗り物が使用できる土地設定になっていません。

    Molly Lindenと私で土地設定を行いますが、その後はみなさんが自由に乗り入れできるようになるでしょう。また、すでに海域はスクリプト可となっており、公海上にrezエリアも設定済みです。Residentsのみなさんが道路・水路を走り回っている姿を見ることを楽しみにしております!

    2010/02/17

    Linden Home正式オープン!

    Original Title: Linden Homes Launched Today!
    Original Posted: Jack Linden, 2010/02/17 11:11:38
    プレミアムアカウント向けLinden Homeが新旧プレミアムメンバーへ正式オープンしました。

    Linden Homeは新たに追加されたプレミアムアカウントの特典で、登録時ボーナス、毎週のお小遣い、main landでの土地所有権、カスタマーサポートに加えて、特典のmain land無料使用料を行使して家を持つことができるものです。なぜLinden Homeが追加されたかについては去年のエントリー[概略]をご覧下さい。

    過去2ヶ月間に行われたベータテスト(先月のエントリー[概略]参照)では、最終調整が行われ、今後さらにフィードバックからの機能を追加する予定です。

    そのひとつが数週間後に稼動予定のコントロールパネルです。このコントロールパネルを使用してWebページから、Linden Home居住者は壁・床・屋根のテクスチャや色他を変更できるようになります。またLinden Homeで使用しているベース・テクスチャを一般公開し、Linden Homeに合う家具等を作成できるようにし、XStreetSLではLinden Home向け商品についての専用カテゴリを用意いたします。


    プレミアムメンバーです。Linden Homeの申し込み方法を教えてください
    プレミアムアカウント特典の一部として全プレミアムメンバーがLinden Homeを申し込み可能で、メンバーへはLinden Homeの申し込み方法をメールで順次お知らせ致します。またアカウントページからも申し込めるようになります。

    プレミアムメンバーになるにはどうしたらいいですか?
    Linden Homeに加えて、プレミアムメンバーには登録時ボーナス、毎週のお小遣い、main landでの土地所有権、カスタマーサポートが受けられます。プレミアムアカウントへの変更はアカウント概要ページから行えます(※日本語ナレッジベース参照)。プレミアムアカウントの特典についての詳細はプレミアムアカウントページをご覧下さい。

    Linden Homeとはなんですか?
    新たに追加されたプレミアムアカウントの特典で、登録時ボーナス、毎週のお小遣い、main landでの土地所有権、カスタマーサポートに加えて、特典のmain land無料使用料を行使して家を持つことができるものです。

    Linden Homeの見学は下記slurlをご利用ください。

    2010/01/25

    Linden Home、2月17日正式オープン

    Original Title: Linden Homes to Launch February 17th
    Original Posted: Jack Linden, 2010/01/25 16:08:55
    ベータテストが無事終了し、2月17日よりLinden Homeプログラムがプレミアムメンバー全員へ開放されることをお知らせします。

    先月ベータオープンしたLinden Homeと呼ばれるプレミアムアカウント新特典(以前のエントリー[概略]をご覧下さい)は、数千人のプレミアムメンバーに対し案内状を送付し、750人の申し込みがありました。今月にはアンケート調査を行い、フィードバックからはよい感触を得ています。

    プレミアムメンバーです。Linden Homeの申し込み方法を教えてください
    2月17日よりプレミアムアカウント特典の一部として全プレミアムメンバーがLinden Homeを申し込めるようになり、メンバーへはLinden Homeの申し込み方法をメールでお知らせ致します。またアカウントページからも申し込めるようになります。

    プレミアムメンバーになるにはどうしたらいいですか?
    Linden Homeに加えて、プレミアムメンバーには登録時ボーナス、毎週のお小遣い、main landでの土地所有権、カスタマーサポートが受けられます。プレミアムアカウントへの変更はアカウント概要ページから行えます(※日本語ナレッジベース参照)。プレミアムアカウントの特典についての詳細はプレミアムアカウントページをご覧下さい。

    Linden Homeとはなんですか?
    新たに追加されたプレミアムアカウントの特典で、登録時ボーナス、毎週のお小遣い、main landでの土地所有権、カスタマーサポートに加えて、特典のmain land無料使用料を行使して家を持つことができるものです。

    Linden Homeの見学は下記slurlをご利用ください。

    2009/12/04

    家はくつろぎの場所

    Original Title: Home is where you hang your avatar's hat
    Original Posted: Jack Linden, 2009/12/04 10:43:03
    新しいResidentにとって、Second Lifeへの到着は新しい国を探検することと多くの点で似ています。どこをどう散策するのか、だけでなく、その国の通貨の入手方法やくつろいで過ごせる場所を見つけることの必要性に気づくでしょう。

    過去のこと
    昔々プレミアムメンバーへの土地提供-First Landプログラム-を行っていた頃のこと。First Landプログラムでは低価格での土地販売を行っていました(※SL Wiki First Land参照)。しかしいくつかの理由でうまく機能しなくなっていきました。例えば、望みの家を作れる新residentsは少なく、大抵は出来合いのものを購入して設置することが精一杯でした。そのためFirst Landのあるエリアは混沌状態となり、また本来最初の購買者が所有すべき土地を不動産業者が買い上げてしまうこともよくありました。こうしてFirst Landプログラムは2007年2月20日に終了したのでした。

    未来のこと
    数週間前から、新たなプレミアムメンバー特典として、Second Lifeではじめての家を持つためのすばらしく単純な手段のベータテストを開始しました。
    この新プレミアムメンバー特典は"Linden Home"という名称で、土地の代わりに家を提供するというFirst Landに似ているようで似ていないプログラムです。ベータ期間中、プレミアムメンバーから無作為に選ばれた少数のResidentsにLinden Homeのご案内をさせていただきます。また新登録メンバーへも一部招待を行いますが、これはベータの最終段階になるでしょう。

    Linden Homeの特徴は
    • 選択可能な複数のテーマ
    • Linden Home用の大陸にある、テーマに沿った建物込み(家具なし)の512sqmの敷地
      (※プレミアム特典の512sqm土地使用料無料権を使用)
    • 建物の移動不可
    • 土地の販売不可
    • 土地の造成・分割・結合不可
    • クラシファイド広告・イベント登録不可
    • プレミアムメンバーのみ
    ベータが順調に完了すると、 来年早々には全プレミアムメンバーへのご案内ができるでしょう。

    Linden Homeに関する情報はSupport Wikipediaに登録されます。ご意見・ご感想はディスカッションページへどうぞ。

    [補足]
    First Land終了のお知らせ : https://blogs.secondlife.com/community/features/blog/2007/02/21/first-land-program-to-end (Page not found)

    2009/06/15

    ようこそZindraへ!

    Original Title: Welcome to Zindra
    Original Posted: 2009/06/15 17:32:01, Jack Linden


    本日6月15日に、Second Life 1.23 viewerのリリースと合わせて、アダルト大陸Zindraが一般公開されます。29日までの2週間、移住を希望される方は希望地の見学を行ってください。

    移住等に関しては以下のリンクを参照してください。
    Zindra観光スポット


    [補足] アダルト・コンテンツに関する情報・リンクは、2009-06-26現在、Second Life Wiki に Adult content [翻訳]としてまとめられていますのでそちらを参照してください。

    2008/07/18

    LDPW Progress Report

    Original Title: LDPW Progress Report
    Original Posted: Friday, July 18th, 2008 at 3:18 PM by: Michael Linden

    LDPW (Linden Department of Public Works)の活動報告です。
    現在高速道路Route 2が急ピッチで建設されていますが、まもなくRoute 7の着工も行われます。
    またMainland周辺にregionサイズの観光スポットが建築予定です。

    [全文訳]

    2008/06/09

    LDPW Highways: Your L$ At Work

    Original Title: LDPW Highways: Your L$ At Work
    Original Posted: Monday, June 9th, 2008 at 10:56 AM by: Michael Linden

    4月末に行われた"新高速道路計画・路線投票" [概略][全文訳]に基づく現時点でのRoute 1完了報告と、次期着工予定のRoute 2路線図の発表がありました。
    Route 1には高速道路本体のほかにいくつかの隣接建物が建設されています。


    [全文訳]

    2008/05/19

    Department of Public Works - Progress

    Original Title: Department of Public Works - Progress
    Original Posted: Monday, May 19th, 2008 at 12:33 PM by: Michael Linden

    LDPW (Linden Department of Public Works)の活動報告。
    • 新高速道路...Route 1が AgirusからLyonetに向けて作業中。その他Rivulaの交差路など。
    • Icheus...土地造成作業中
    • TSL (Teens Second Life)...Bay CityのTeens Second Life版の作業中。詳しい情報はForumにて。
    • Hub...新たに3箇所のHubのデザイン中
    • Bay City (main grid)...火曜以降からLand Auctionにて販売開始予定


    [全文訳]

    2008/05/08

    Bay City - Up And Running!

    Original Title: Bay City - Up And Running!
    Original Posted: Thursday, May 8th, 2008 at 9:39 AM by: Michael Linden

    LDPW (Linden Department of Public Works)による新しいBay Cityが公開されました。
    Bay Cityは1930年代から1960年代のアーバン・スタイルをテーマとしており、各parcelはオークション形式で販売されます。また、落札者にはテーマにそった建物を構築するためのテクスチャとオブジェクトが渡されます。

    Bay Cityは追加されたばかりのregionのためMap上には現れませんが、Cape Havenから南に向かうことで訪問することができます。

    2008/04/29

    New Highway Routes - LDPW Poll [UPDATED]

    Original Title: New Highway Routes - LDPW Poll [UPDATED]
    Original Posted: Tuesday, April 29th, 2008 at 12:31 PM by: Michael Linden

    LDPW (Linden Department of Public Works)のmoleチームが次に取り掛かるべき、Atoll大陸の高速道路網拡充作業について、取り掛かるべき路線計画と優先順位への投票がはじまります。

    [2008-05-01] 第1次路線としてはRoute 1が全投票653票の35.9%を占め、ついでRoute 2が25.8%でした。第2次路線としてはRoute2が25.7%、Route 1が20.0%。第3次路線としてはいずれのルートも大差はありませんでした。
    これを受けてLDPWではRoute1の建設に着手いたします。

    2008/04/18

    Linden Department of Public Works: Construction Update

    Original Title: Linden Department of Public Works: Construction Update
    Original Posted: Friday, April 18th, 2008 at 6:28 PM by: Michael Linden

    LDPW(Linden Department of Public Works)の活動報告です。
    • 新高速道路…新たに敷設する道路について近々Second Life Wiki上での投票が行われます
    • Bay City…来週にも一般公開されます
    • Rausch周辺のcombat sim…再構築についてコメントをお願いいたします
    • Korean channal…32のvoid regionからなるこちらは数週間後にお目見えするでしょう


    [全文訳]

    2008/03/07

    Linden Department of Public Works: Construction Update

    Original Title: Linden Department of Public Works: Construction Update
    Original Posted: Friday, March 7th, 2008 at 5:08 PM by: Michael Linden

    現在進められているBay City建設作業についての報告です。

    スクリプト
    道路を走るトローリー(路面電車)と跳ね橋スクリプトを現在必要としています。基本はドアの開閉スクリプトを応用することで作成できますが、何かオブジェクトを含め仕掛けのようなものが必要となるでしょう。

    その他の組織(真剣なものではありません)
    • The Hippos Clubs International…カバらしく振舞うdinnerでの集まり
    • The Sim Scouts…テクスチャ、スクリプト、建物、検索、土地案内のためのバッジを配布
    • Prim Rotation International…resionの友好と安全を守る"primate"組織
    • “Fighting Moles” primball team…チアリーディング “Bay City Sows”が描かれた年間試合予定表がBay Cityのあちこちに貼られます

    その他Bay Cityに関する詳細はSecond Life WikiのLinden Department of Public Worksページを参照してください。

    [全文訳]

    2008/02/29

    The Friday LDPW Update - February 29th 2008

    Original Title: The Friday LDPW Update - February 29th 2008
    Original Posted: Friday, February 29th, 2008 at 7:19 PM by: Blue

    現在LDPW(Linden Department of Public Works)では急ピッチでBay Cityの作業にあたっています。
    このプロジェクトでは、McManusとPogonの間に100m四方程度の小さい島を用意しています。ここは現在ヤシが植えられていますが、この島の使用方法についての提案を歓迎いたします。
    提案はsupport ticketを、ticket typeに「Special Questions - Basic account or Guest Login」「ontact the Linden Dept of Public Works」を選んで行ってください。

    [全文訳]