2010/05/21

Server 1.38.6緊急導入予定

Original Title: Server 1.38.6 Deploy (emergency)
Original Posted: Lil Linden, May 21, 2010 5:02:47 PM

重要な内部ツール更新のため、下記スケジュールでrolling restartを行います。
  • 2010-05-25, 7am-12pm PDT: Pilot(全体の20%)
  • 2010-05-26, 7am-12pm PDT: 残りの80%
各regionは30分以下の間ダウンします。ご自分のregionが30分以上ダウンしている場合はディスカッション・スレッドへregion nameをお書き添えの上、ご報告ください。

Pilot rollについてはAgni Pilot Regions(SL Wiki)をご覧ください。

最近のプレス記事ハイライト、SLラブストーリー募集

Original Title: Recent Second Life Press Highlights and a Call for Your Second Life Love Stories
Original Posted: Pete Linden, May 21, 2010 2:01:10 PM

今週のSecond Life関連記事はこちら
  • Irish Timesでは、M Linden(Mark Kingdon)とPhilip Rosedaleも講演したMetameetsイベントに関する記事が書かれました
  • eSchool NewsではVirginia州教育委員会によるSecond Lifeを利用した教師のためのトレーニングについての記事がかかれました。またVirtual Worlds Newsでも取り上げられています
  • MedCity NewsではMayo ClinicのSecond Life活用事例について記事が書かれました
また今週、ロスのABC News(KABC-TV)ではHeart WishbringerとJoe StravinskyのSecond Lifeラブストーリーについて語る番組が放送されました。この2人の物語について語られるのはこれが初めてではありませんが(1年前のプレス記事紹介をご覧ください)、Second Lifeでのリレーションシップの好例として取り上げられています。

過去数年この2人のように、inworldでの関係が遠距離でのリレーションシップに好影響をもたらした事例を耳にしています。最近では20代のresidentsからSecond Lifeを使用している遠距離恋愛の事例を探していました。そこで

Second Lifeラブ・ストーリー募集
Second Lifeで大切な人に出会いましたか? 現実では遠く離れた相手とSecond Lifeでデートをした経験は? もし経験がおありでしたら、題名に「Source: Second Life Love Story - [SL Name]」とお書き添えの上 PressContact@LindenLab.com へ、あなたの物語をemailください(プレス記事では一部リアル情報を必要とします)。

いつものように全プレスリリースはNews Archive、または@SLBallyhoo(Twitter)でご覧いただけます。また、情報提供にご興味のある方はin-worldのSecond Life Press Sourcesグループ、Avatars Unitedもご覧ください。

2010 Linden Prize最終選考者発表

Original Title: Announcing the Top Ten: 2010 Linden Prize Finalists
Original Posted: Blondin Linden, May 21, 2010 5:33:46 AM

お待たせいたしました!1月に受け取った130件以上もの申し込みの中から、Linden Prize[日本語]に相応しい10のプロジェクトを絞り込みました。去年から始まったこの賞は、2009年にはStudio WikitectureVirtual Abilityが選ばれました。Linden Prizeについてはこちら[日本語]、またはFAQ[日本語]をご覧ください。

2010年Linden Prizeの最終選考者は以下の通りです。
  1. The Power of Story: Karuna and the Uncle D Story Quest
    Submitted by: Jenaia Morane & Marty Snowpaw from the Karuna Project &Lorelei Junot from the Alliance Library System
  2. The Library and Archives at NASA CoLab in Second Life
    Submitted by: Archivist Llewellyn from NASA's CoLab
  3. The Nonprofit Commons in Second Life
    Submitted by: Glitteractica Cookie from Nonprofit Commons
  4. Open University: A Third Place in Second Life
    Submitted by: Elsa Dickins from The Open University in Virtual Worlds
  5. Play2Train™
    Submitted by: Moriz Gupte from Play2Train
  6. sionChicken and sionCorn
    Submitted by: Sion Zaius from Sion Labs
  7. Skoolaborate: Engaging all Students for Learning
    Submitted by: Westley Streeter from Skoolaborate
  8. The Tech Virtual Museum Workshop
    Submitted by: Agent Heliosense from Tech Virtual
  9. Teaching, Research, Art, Architecture: The University of Western Australia (UWA)
    Submitted by: Jayjay Zifanwe from the University of Western Australia
  10. Virtual Helping Hands
    Submitted by: Saxet Uralia from Virtual Helping Hands
本日より10日間をかけて当ブログ上で毎日1つづつ最終選考作品をご紹介いたします。TreetTVプロデュースのビデオとともに、ブログでは各プロジェクトの特徴を簡単にご説明し、同時にSLURLも併記いたしますので皆さんも実物をご覧いただけます。

10,000USドルの賞金受賞者は6月1日に発表し、同時に全最終選考作品はDestination Guideへ登録されます。

2010/05/20

[QUICKTIP] 服装に日付をつけよう

Original Title: [QUICKTIP] Dating your outfits
Original Posted: Torley Linden, May 20, 2010 11:28:13 AM

服装に日付をつけることの利点、それはあなたのアバターが過ごしてきた歴史がたどれることです。今すぐ始めてもわからないかもしれませんが、一年前を振り返ったとき、自分のアバターの越し方に驚くでしょう。

服装に日付をつける簡単な方法は(My Appearanceの左側にある)Save Outfitボタンを使って、outfit名の先頭に日付をつけることです。

サンプル(SL Wiki)

outfitを後で右クリックから名称変更してもいいですが、保存時にやっておくと後でのメンテナンスが必要なくなります。

TRP360

Original Title: TRP360
Original Posted: Silver Linden, May 20, 2010 11:14:48 AM

びっくりハウス。カーニバル(や低予算ホラー映画)を体験された方なら、不思議が詰まった建物に入ったことがあるでしょう。Freecilla KuhnさんがTRP360と共に作成されたびっくりハウスは、アートの展示場と障害物でできた一風替わったパズルボックスです。

Freecilla Kuhnさんはゲームやパズルの長年のファンでありクリエイター("TRP"は彼女の個人サイト"The Reid Puzzles"の意)で、Second Lifeへやってきた彼女はただ眺めるだけでなくインタラクティブなsimを作れることに気がつきました。

「私にとって探検とは、その場所へ行って眺めるだけではなく、よりインタラクティブであるべきものです。TRP360では、パズル愛好家が再度の探検でも簡単にならないような挑戦しがいのあるものを作ることを心がけました」とFreecillaさん。

この試みはTRP360でも大きな部分を占めています。書物が飛び交う部屋から惑星模型がある観測所まで、視点、挑戦の2つの要素で作成されています。

「これまで私が楽しんできたようなパズルを発想の転換をさせるような形でみなさんに挑戦したかったのです」

その言葉どおりTRP360で最も彼女が気に入っている部屋は、大釘の上を渡る狭い木製渡り板で、広くするかわりに渡れるように彼女自身何度も歩く練習をしたそうです。

「多くの人がそれを初めて目にしたとき考え込んだり、”…お先にどうぞ”と言うようなものがすきなんです」

また彼女はResidentsにフラストレーションを起こさせないような工夫が必要であることも承知しており、最適なアイコン・イメージでヒントを用意しています。TRP360のほとんどのパズル部屋では黄色いスマイリー・フェイスが(ときには)出口を指し示しています。

「このサインは、ある部屋では重要な方向を示しており、別の部屋ではヒントになっています。またある時は注意をそらす役目もして、挑戦者が隠された道を偶然発見できないようにもなっています」

TRP360でのFreecillaさんの試みは完成しようとしていますが、この成功に安住しているわけではありません。最近ではこれまでやってみたかった野心的なプロジェクトのためにRelativityをオープンさせています。

「別のsimを持つことがあったら、また別の、もっと凝ったsimワイドのびっくりハウスをつくりたいですね。いつかね」

探訪先をお探しですか? Destination Guideをどうぞ!

[補足]
The Reid Puzzles.com
TRP360 3D Works

2010/05/19

SL7Bに参加しませんか?

Original Title: Want to be part of the birthday party?
Original Posted: Courtney Linden, May 19, 2010 2:56:14 PM

SL7Bへの参加申し込み締め切りまでまだお時間がございます。展示・パフォーマーの締め切りは2010年5月20日までとなっておりますのでSL7B Wikiをご覧の上、お申し込みください。

また、歓迎ボランティアも募集しております。ご興味のある方はVolunteer Greeter Applicationから6月1日までにお申し込みください。

2010/05/17

[TIP] SL動画の録画と共有:Screenr

Original Title: [TIP] Quickly record and share Second Life videos with Screenr
Original Posted: Torley Linden, May 17, 2010 12:54:22 PM

inworldで見つけた素敵なものを手軽にビデオで見せたい? Issue Trackerにバグを報告するために再現方法をビデオで撮影したい? 自作のビデオtipを共有したい?

そんな場合にダウンロードいらずのツール、Screenrをご紹介。Twitterのアカウントさえあれば録画した動画を共有できtweetすることができます。

Screenrで作ってみたデオはこちら
Screenrのよいところは
  • 撮影した動画をMP4でダウンロードできる
  • YouTubeへの投稿が"Publish to YouTube"ボタンでできる。ただし、確かに投稿できるのですが、YouTubeへのアップロードが終わっても、Screenr側では"publishing(投稿中)"のままになります。
注意すべき点は
  • Window枠の検知と切り取りが自動でできない
  • ユーザインタフェースのような固定要素の描画がフルスクリーンモードでやや荒い
  • フレームレートはやや不安定だがJingのようなツールほどではない
  • 音声はややぼやけるが許容範囲
  • 撮影後のエンコードと投稿にやや時間がかかるが、予想の範囲
撮影にすぐさま取り掛かる前に、"Snapshot and machinima policy"などの確認も忘れずに。

6/10よりXStreetSLリストをMarketplaceに統合開始

Original Title: Migrating XStreetSL Listings to the Marketplace Begins June 10th!
Original Posted: Pink Linden, May 17, 2010 10:02:49 AM

XStreetSLご利用の方へ

先日のSL Marketplaceのご案内[概略]に関して、みなさんにとって移行を簡単にするために、2010年6月10日よりXStreetSL上のアクティブなアイテムをすべてSL Marketplaceへ自動移行いたします。コスト(※手数料?)のためと移行期間中のリスクを軽減するために、2010年6月9日 11:59:59 PDTまでにアクティブでないアイテムの移行は行いません。
  • 自動移行させたいアイテムは2010年6月9日 11:59:59 PDTまでにアクティブにするようお願いいたします
XStreetSL閉鎖の前に、もう一度アクティブアイテムの自動移行を行います。ですので6月9日から閉鎖までの期間はXStreetSLへはアイテム登録が行えます。今夏行われるMarketplaceの公開後はMarketplaceからも登録が行えます。

売り手向けSL Marketplace FAQ(SL Wiki)はこのエントリー内容を反映させたものに更新済みです。また、ご利用者には今後数日間にemailでもお知らせいたします。

2010/05/14

見逃した方のために:5月10日週のプレス記事ハイライト

Original Title: In Case You Missed it: Second Life Press Highlights from the Week of May 10
Original Posted: Pete Linden, May 14, 2010 3:28:11 PM
まずは今週のプレス・ハイライトをいくつか。
いつものように全プレスリリースはNews Archive、または@SLBallyhoo(Twitter)でご覧いただけます。

また今週は、先週のSecond Life内ミュージック・シーンでの情報・体験談募集記事[概略]についてResidents との会合が目白押しでした。

今後も別のテーマで同様な会合を行いたいと思っていますので、in-worldのSecond Life Press Sourcesグループ、Avatars Unitedfacebookなどにご注目ください。

サッカーファン召集!

Original Title: Calling All Second Life Soccer Fans!
Original Posted: Limey Linden, May 14, 2010 10:00:35 AM

6月11日から南アフリカでの開催が予定されている2010 FIFA World Cupは、4年に一度行われる国際大会であり、史上初めてアフリカ大陸で行われる大会です。FIFA World Cupでは出場32チームの素晴らしい試合をスポーツファンのみならず熱狂して楽しみます。

我々もスケジュールをかいくぐって観戦する予定です。そこでDestination Guideでは、サッカーファンが集えるin-worldのバーやクラブ、この"The Beautiful Game"イベント向けに改装をおすみのregionをお持ちの方などの登録をお待ちしております。

Destination Guideへの登録は、コメントを頂くか、登録ページ(Destination Guide FAQ[日本語]をご覧ください)、または editor@lindenlab.com へ直接のいずれかをご利用ください。

2010/05/13

5/19 DPW Office Hour中止のお知らせ

Original Title: No DPW Office Hour on May 19th
Original Posted: Michael Linden, May 13, 2010 5:31:48 PM

5/19は休暇中のためDPWオフィスアワーは中止です。次回5/26、Shamon officeでお会いしましょう。

SLRR試験にご参加ください

Original Title: SLRR Load Test
Original Posted: Michael Linden, May 13, 2010 5:30:05 PM

Sylvan MoleはSecond Life Railroad(SLRR)用に踏み切り・列車切り替えポイントを作成しました。この設備がうまく動作するかを試験中です。

踏み切りはCistheneMocisOculeaに、切り替えポイントはTussockに数箇所ありますので、自家用車・自家用列車での試験をお願いいたします。

試験の結果をぜひお知らせください!

Temple of the Prim

Original Title: Temple of the Prim
Original Posted: Michael Linden, May 13, 2010 4:43:21 PM

危なっかしいつり橋を何百メートルも渡ると、そこは岩山の裾。岩肌をうねうねと小道が通る。

頂上には敵を寄せ付けない石造りの砦。ゲートをくぐり中庭に出ると、荘厳なTemple of the Primが。

DPWにより塵や土砂は吐き出されたが謎は多く残されている。

ただいま除雪作業中

Original Title: Snow Plows at Work
Original Posted: Michael Linden, May 13, 2010 4:33:34 PM

現在、チェーン規制中である道路を延長するための除雪作業をおこなっています。道路の名称はAmundsen Roadです。

この道路はScorze region南部から始まりBraggiani regionの南角まで達しており、そこからはPiera Salino regionをめぐり、広大な峡谷にある氷結ダムまで到達します。Loveland峡谷までの高低差36mをお楽しみください。

[TIP] Systemフォルダについて知っておくべきこと

Original Title: [TIP] System folders - Everything you need to know!
Original Posted: Torley Linden, May 13, 2010 11:29:11 AM

今回はSecond Life特有の言葉についてご説明します。

前回のInventory link[概略]に関連して、system folderという言葉を聴いたことがあるでしょう。インタフェースには表示されるのにこれまで説明されたことがありませんでした。

systemフォルダは特殊なプロパティを持つ特別なフォルダです。このフォルダは名前変更ができず、ゴミ箱に捨てることもできません。またsystemフォルダはsystemフォルダ以外のフォルダの上位に必ずあり、何らかのアイテムを入手すると、その配下にアイテムが収められます。

Viewer 2では各system folder毎のアイコンは表示されなくなっており、今後も何か特別な理由で必要と判断されない限りこのままです(関連Jira EXT-2704。一般公開はされていません)。

systemフォルダについての情報はSystem folder (SL Wiki)をご覧ください。

SecondLifeGrid.net分割・移行

Original Title: Goodbye SecondLifeGrid.net and Hello SL Microsites
Original Posted: Amanda Linden, May 13, 2010 11:17:10 AM

数年前公開されたSecondLifeGrid.netはSecond Life内でのビジネス、教育、開発についてのサイトでした。以来、この分野での成長は目覚しく、今回各コミュニティ別にサイトを用意することになりました。
  • Second Life Work: Second Life Worksではビジネス・政府関連のSL利用について焦点を当てています。
  • Second Life Education: Second Life Educationでは教育関連のSL利用について焦点を当てています。また本日Education Directoryを公開し、Second Life内に施設を持つ学校のリストを作成しました。みなさまからの登録もお待ちしております。
  • Second Life Develop: Second Life DevelopではSecond Life内での開発、プラットフォーム、API拡張などの総合サイトです。
今後のSecondLifeGrid.netはSecond Life Grid Status Reportの提供を続けます。

各個別サイトへのご意見などは slworkfeedback@lindenlab.com までお寄せください。

5/13 Jack Linden Office Hour中止のお知らせ

Original Title: Jack's office hours cancelled - 13th May 2010
Original Posted: Jack Linden, May 13, 2010 8:41:39 AM

本日のオフィスアワーは諸事情のため中止です。inworldではConcierge Informationグループでもお知らせしています。

次週のオフィスアワーは5/20(木)で通常通り行う予定です。

[補足]
Jack Linden Office Hours (SL Wiki)

2010/05/12

SL7Bパフォーマンス・展示募集

Original Title: Calling all performers and exhibitors!
Original Posted: Courtney Linden, May 12, 2010 4:23:24 PM

SL7Bへの参加を希望される出品者、アーティスト、ミュージシャン、DJのみなさん、お待たせいたしました。SL7B (SL Wiki)の準備が整いました。

週始めに発表[概略]した通り、Second Life 7th birthday(SL7B)への参加を募集しております。

今年のSL7Bのテーマは"Unexpected Collaboration(偶然のコラボレーション)"です。

SL7Bへ今すぐ参加申し込みを!
展示者は512 m2(117プリム)と1024 m2(234プリム)の土地いずれかが選択いただけます。SL7B Exhibitor Applicationへご記入の上、5月20日までにお申し込みください。受理通知は6月3日までに通知され、6月5日より作成開始いただけます。

音楽の準備はOK?
ミュージシャン、またはDJの方でSL7B参加ご希望の方はSL7B Entertainment Applicationへご記入の上、5月20日までにお申し込みください。エンターテイメント・スタッフより6月1までにご連絡申し上げます。

Viewer 1.23 RC版廃止

Original Title: Viewer 1.23 Release Candidate Deprecated
Original Posted: Dessie Linden, May 12, 2010 3:25:13 PM

本日よりViewer 1.23.5 RC版のご利用ができなくなります。これまでViewer 1.23.5 RC版をご利用の方はOfficial Viewer 1.23.5をご利用ください。

Viewer 1.23.5 RC版を起動すると、ログイン画面に"Viewer Update Required"と表示されます。ログイン画面が完全に表示しきらないうちにLoginされますと、ログイン処理中にアップデートを行うよう求められます。

Viewer 2の開発中、初期バージョンの命名方法を変更したことに気づかれたでしょう。Viewer 2の初期バージョンを"Release Candidate"と命名する替わりに、初期バージョンであることを明確化するために"Beta"を使用しました。
2009年3月9日に発表したViewerサポート・ポリシーにより、現在サポート対象のViewerは正式版最新の2バージョン(2.0.1および1.23.5)と、Viewer 2.0.1 Beta版のみとなります。また同規定により、6月1日にはViewer 1.22.11も廃止となります。

XStreet SL画像使用規定変更

Original Title: Changes to XStreet SL Image Support
Original Posted: Pink Linden, May 12, 2010 9:40:41 AM

XStreetSLご利用のみなさまへ。

XStreet SLで使用できる画像についての規定を変更しました。Linden所有ドメイン上にある画像のみを使用されている方には影響ありません。

先日のセキュリティ脆弱性[概略]対策のため、Linden所有ドメイン以外からの画像は、XStreet SLのBB Code(descriptions)のimg tagで利用できなくなります。現在既にLinden所有ドメイン以外から使用されている画像は表示されません。

Linden所有ドメイン以外から画像を使用されている方は変更をお願いいたします。descriptions編集画面の下部にある"add images"ボタンからXstreetへ画像をアップロードするのが確実です。

今後にわたってLinden所有ドメイン限定にするつもりはなく、安全が確認されたドメインへの開放も模索しております。

ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げると同時に、Residentsを保護する私どもの目的へのご理解を感謝いたします。

2010/05/11

Volunteers rock (around the clock)

Original Title: Volunteers rock (around the clock)
Original Posted: Courtney Linden, May 11, 2010 5:00:52 PM

Volunteer Appreciation Dayにお越しくださり、ボランティアへhug、1950年代ダンスを楽しまれた皆さん、ありがとうございました。

約300名のボランティア、ボランティア・ファンたちがダンス、ミニ・ゴルフゲーム、"GriefZilla"鑑賞などをVolunteer Cityで楽しんだようです。

このイベントの写真はのちほど!

[補足]
"GriefZilla"はおそらくこの動画を指しているものと思われます。
GriefZilla - Second Life Machinima (YouTube)

徹底解説 Inventory Link

Original Title: "Inventory links" explained! Demystified! Hot questions answered, etc.
Original Posted: Torley Linden, May 11, 2010 11:04:13 AM

Viewer 2の新Outfitシステム "Link"はアバターの服装まるごと一度に着替えることのできる機能です。

Viewer 1.23以前では、コピー可品はコピー、コピー不可品を移動してOutfitフォルダを作成していました。
コピー不可品を複数フォルダに分ける、なんてことはできませんでした。

でも今はOutfitを作成するとアイテムへのリンクが作成されるのです。Linkは自分が着用したいアイテムを常に指しているので、特定のアイテムを複数のOutfitへLinkとして登録できます。

例えばこんなとき。
  • お店でたくさんの買い物をして、アイテム毎それぞれ別のフォルダに入っている場合
  • 1つのアイテムに対してフォルダにバリエーションが複数-スカートなら丈の長さ、髪なら色違い-含まれている場合
  • 毎回着ようとするときにコーディネートした個々のアイテムを探したくない場合
  • それでも同梱されている他のアイテム-"read me"、Landmark、ポスターなど-とフォルダを別々にしたくない場合
どうしますか?

新しくOutfitを作成すれば着用中のアイテムが1つのフォルダにLinkとして登録されます。このフォルダを数回クリックするだけで、いつでも同じコーディネートが着用できるのです。

Inventory Linkにはいくつか注意点があります。ぜひInventory links(SL Wiki)をご覧ください。

2010/05/10

SL誕生7周年(SL7B)参加者募集

Original Title: Join us for Second Life's 7th birthday celebration!
Original Posted: Courtney Linden, May 10, 2010 4:16:23 PM

Second Life誕生7周年を祝うイベント(SL7B)が開催されます。
今年のSL7Bのテーマは"Unexpected Collaboration(偶然のコラボレーション)"。思ってもみなかった人々との出会いとコラボレートができるのがSecond Lifeです。

SL7Bの開催は2010年6月21日(月)から6月27日まで(※現地時間)、緑溢れる20 regionsで行われます。Residentsからの協力者とLindenビルダーは植樹・道路敷設にいそしんでいます。最後に必要なのはあなたの参加です!

出展Residentsに用意されるParcelは512 sqm(117プリム)と1,024 sqm(234プリム)の2種類です。

出展ご希望の方は5月12日(水)~5月20日で、申し込み方法はブログおよびSL Wikiで発表されます。

SL7B FAQ

Q:出展するにあたって守るべきガイドラインは?
A: SL7Bはmain grid上、General(PG) maturity ratingで行われますのでこの規定に従ってください。Adult regionへの誘導はLandmarkなどで行ってください。

Q:その他のルールは?
A: 詳細については5月12日発表しますが、例年の規則は以下の通りです。
  • メガプリム(ヒュージプリム)はLindenサポートのイベントでは禁止されています
  • 販売の禁止。フリーギフト(フリービー)配布や外部へのLandmark配布は許可されます
  • 憎悪関連のコンテンツの禁止
  • 出品者が権利を持たない、copyright、trademarkを侵害するコンテンツの禁止
  • プリム数制限の遵守
  • 個人/グループで使用できる土地は1プロットのみ
  • 出品者に関連しないLandmarkおよび外部サイトへのLinkの禁止
  • 出品者・参加者はSecond Life Terms of Service および Second Life Community Standardsへの同意が必要
Q:SL7Bに関する情報を得られるinworldの公式グループはある?
A: もちろん! SL7BのニュースはSecond Life Birthdayグループでお知らせします。そのほかにもブログやSL Wikiにもご注目ください。

Q:今年の出品者に用意される土地のサイズは?
A: 以下の2種類です。
  • 512 sqm(117プリム)
  • 1,024 sqm(234プリム)
Q:出品するのに料金がかかる?
A: いいえ。出品者・参加者ともに無料です。

Q:子供アバターで参加できる?
A: はい。General maturity ratingに違反しない限りどのようなアバターでも出品・参加できます。

Q:子供アバターと大人アバターが同時に映る写真・絵などは展示できる?
A: 家族として暮らすことを含め、Second Lifeに存在する様々なシーンを歓迎します。General maturity ratingに違反しない限り、問題ありません。

Q:戦闘ロールプレイの紹介として武器の展示・デモは可能?
A: Second Life内での武器展示は問題ありませんが、General maturityエリアでのデモは不適切です。SL7B会場にはダメージゾーンはありませんので、デモを行いたい場合は外部へのLandmarkで誘導してください。

Q:展示希望者全員に土地が用意される?
A: いいえ。開催場所は限られたスペースしかありません。参加申し込みは5/12から行われ、受理通知は6/3までに行われます。スペースがなくなった時点で残りの希望者は待機者リストに載せられ、特定日までに展示準備が行えなかった出品者がでた場合、リストの上位から割り当てが行われます。

Q:ミュージシャン/DJも参加できる?
A: もちろん、今年もライブ/DJイベントは行われます。詳細は5/12のブログおよびSL Wikiをご覧ください。

2010/05/07

見逃した方のために:5月3日週のプレス記事ハイライト

Original Title: In Case You Missed it: Second Life Press Highlights from the Week of May 3
Original Posted: Pete Linden, May 7, 2010 3:23:35 PM

いつものように全プレスリリースはNews Archive、または@SLBallyhoo(Twitter)でご覧いただけますが、なかでも今週は素晴らしい記事を幾つかご紹介します。
さらに、Second Life Press Sourcesグループ(in-worldおよびAvatar United)やfacebookで募集しているSecond Life内ミュージック・シーンでの情報・体験談などに、たくさんのemailを頂きありがとうございます。まだまだ情報は募集中ですのでぜひ上記グループに参加して情報をお寄せください。

Zindra Expo 5/7-5/14開催

Original Title: Zindra Expo Begins Today in Second Life
Original Posted: Cyn Linden, May 7, 2010 11:00:07 AM

Zindra Community-Secocnd Life内のadult関連活性化を目指すコミュニティ-とLinden Labは、Second LifeのAdult RatingエリアであるZindraで5/7~5/14の間 Zindra Expoを開催します。開催期間中は、ライブ、コンテスト、関連商品展示、講習会、パネル・ディスカッションなどが行われます。Slurlはこちら。詳細はZindra Communityサイトをご覧ください。

Zindra CommunityはZindra限定ではなく、facebook(※要ログイン)では今後の活動についての情報が得られます。また先週はZindra Allianceによる"Zindra Unzip"という同様のイベントが開催されています。

なおadult ratingエリアへは、アダルト認定[日本語]を受け、かつ、Preferencesのmaturity ratingがAdultにセットされている必要があります。

[補足]
Zindra大陸はLinden Labのregionsなので、Linden default("Payment Info Used"の状態)だけでアクセスできますが、場所によっては所有者の設定により別途年齢認証が必要です。
Expo開催地はLinden defaultでアクセス可能なようです。

2010/05/06

新着チュートリアル・ビデオ18本等々

Original Title: Subscribe to our YouTube channel! 18 NEW video tutorials and more!
Original Posted: Torley Linden, May 6, 2010 10:48:53 AM

Second Life公式YouTubeチャンネルは youtube.com/secondlife です。
その他のソーシャル・メディア、FacebookTwitter同様、普段使っている手段でSecond Lifeに関する情報を入手できます。

Second Life YouTubeチャンネルでは、Viewer 2でおなじみのEsbee Linden[概略]が出演するプロモーション・ビデオ、そして2006年から作り続けてきたビデオ・チュートリアルなどが含まれます。

Viewer2に関する新作、旧作のViewer2バージョンをとりまぜ、できたてほやほやのチュートリアル・ビデオをアップロードしました。

残念ながら今はセキュリティ上の理由[概略]で直接embedすることができないので、リンクのリストを以下に挙げておきます。
  1. Activating a group so objects stay put(※group deedされた土地ではgroupをactivateしてから物づくり)
  2. Adding landmarks to your favorites bar(※Landmarkをfavorite barに登録する方法)
  3. Adding profile picks(※プロフィールにpickを追加)
  4. Camera presets(※カメラ位置のリセット)
  5. Changing your account's email address(※アカウントの登録emailアドレス変更方法)
  6. Choosing which browser to open web content in(※内部/外部ブラウザを選択してウェブを表示)
  7. Click actions make using stuff easier(※クリック・アクションを活用しよう)
  8. Controlling which Shared Media plays(※Shared Mediaを個別に再生/停止)
  9. Enabling the Advanced menu(※Advancedメニューでできること)
  10. Finding land to rez stuff on(※objectをrez可能な場所の探し方)
  11. Opening a box(※Boxの開け方)
  12. Placing a classified ad(※クラシファイド広告登録方法)
  13. Quick interface tweaks(※インタフェース小技)
  14. Saving a texture to your hard drive(※テクスチャをHDDに保存する方法)
  15. Setting your home location(※Homeの設定方法)
  16. Teleport history(※テレポート履歴の使い方)
  17. Textures and snapshots are basically the same(※テクスチャとスナップショットの違い)
  18. The Viewer's built-in help(※Viewerに関するヘルプを見るには)
さて、みなさんから「テクスチャのアップロードはどうやるの?」「グループの作成ってどうすれば?」という質問を受けました。次の題材としたいと思います。

これからアップロードされるであろうビデオの更新情報は、YouTubeページ上にあるSubscribe(チャンネル登録)ボタンをクリックして登録してください。更新内容はYouTubeのダッシュボード、あるいは、もYouTubeのメールオプションが設定されていればe-mailに届きます。
もし新着情報が多い場合は、secondlife.com/myでもチュートリアル・ビデオを見ることが可能です。

Second Life YouTubeチャンネルにFAQはSL Wikiをご覧ください。

動画の作り方Q&Aやチュートリアル・ビデオへのご要望などありましたら、コメントをお寄せください。

2010/05/05

フィッシング詐欺への対応

Original Title: Responding to a Phishing Attack
Original Posted: Wallace Linden, May 5, 2010 6:13:54 PM

今朝、Second Life BlogおよびforumのPrivate Message機能を利用したフィッシング攻撃が行われました。この攻撃について報告をしてくださったみなさんに感謝いたします。報告により即座にフィッシングメッセージの削除が行え、Residentsを攻撃から守ることができました。詐欺にあわれた可能性のあるResidentsへは連絡をいたしておりますが、心配な方はパスワードの変更をお願いします。

さらにフィッシングへの警戒措置としてPrivate Messageの完全停止、画像・ビデオの再生停止、その他機能の中断を行っています。
ご不便をおかけしますが、この措置は一時的なものであり、安全が確認できしだい、順次再開を行います。

[補足]
フィッシング詐欺への対応経過報告(Grid Status Update)

Viewer 2.1情報

Original Title: On the Road to Viewer 2.1
Original Posted: Esbee Linden, May 5, 2010 10:26:36 AM

こんにちは! Viewer 2のProduct Manager、Esbee Lindenです。昨年からユーザ体験をよりよいものにしようとプロダクト・エンジニアチームが知恵を出し合った結果生まれたViewer 2について、建設的なフィードバックをありがとうございます。

Viewer2は早くも400,000以上ダウンロードされています! しかし新規Residentsにはよく機能しているものの、既存Residentsにはニーズにあっていないようです…まだ! これからみなさんのリクエストへ目を向けます。Viewer 2.1はみなさんの当初からの要望に応えるものとなるでしょう。そして使用可能Viewerとして、Viewer 1.23はまだ残っていますし、Third-Party Viewer Directoryからも選択が可能です。

Viewer 2.1は今夏(北半球の夏です)の公開を目指しており、ユーザビリティ、パフォーマンス、アバターのカスタマイズやスナップショット共有といった新機能が目玉となっています。

ユーザビリティ強化
Viewer 2公開からResidentsの行動を注意深く見守ってきた結果、ユーザビリティを改善することが必要と痛感しました。Viewer 2.1で改善される予定の機能は今のところ以下の通りです。
  • Shared Media毎の音量調整
  • カスタマイズ可能なBottom bar
  • Camera/Movementコントロールパネルの改善
  • 右クリックで表示されるコンテキスト・メニューに"Build"を復活
  • CTL-ALT-F1で非表示にならないUIの修正
  • Sideパネルの出し入れで画面をスライドさせるかパネルだけ動かすかのPreferenceオプション
パフォーマンス改善
Viewerのパフォーマンスと安定性改善は随時行っていますが、Residentsの使用データを見ると大多数のResidentsがローエンドPCを利用しており、すべてのPCで使えるようViewerのパフォーマンス調整が必要です。またテクスチャ・ダウンロードのパフォーマンス改善も行います。 さらにソフトの品質を高めるためのテスト・リリースサイクルの見直しも行っており、クラッシュ対策やメモリリークなどの修正も行われます。みなさんが送信してくださるCrash Reportはクラッシュの原因を探る上で貴重なデータとなっていますので、ぜひCrash Reportをお送りください。

新機能
Viewer 2.1で予定している新機能はアバター・カスタマイズ。まずはClothing Layerの重複可。シャツの重ね着ができるようになります! お次がアタッチメントの重複可。もうジャケットの襟をつけたらお気に入りのネックレスがはずれた!なんてことはなくなります! さらにスナップショットの共有方法についても、FacebookやFlickr、その他のソーシャル・ネットワークで共有が簡単にできるようになる予定です。

オープンな開発
Viewer 2.1で予定されている機能の多くはオープンな開発により行われています。オープン・ソース開発行程は随時改善されていますし、Snowglobe 2チームはSnowglobeからオフィシャルViewerへの機能移行の簡易化作業にあたっています。開発に関する情報はopen development forumを、またmulti-wearablesについての取り組みなどもご覧ください。

ひきつづきViewer 2 Forumへのフィードバック、JIRAへのバグ報告、Twitter(#slviewer2)など、お待ちしております。

ボランティアにhugを

Original Title: Have you hugged a volunteer today?
Original Posted: Courtney Linden, May 5, 2010 10:06:37 AM

ボランティアはヴァーチャル・ワールドになくてはならない存在。友達がいない人の友達となり、パブリック・アートを作り、フリービーを作り…。

そんなボランティアにhugを贈りましょう。

2010年5月7日(金) 10:00 a.m.-5:00 p.m. PDT、Volunteer Cityにて2010 Volunteer Appreciation Day Eventが開催されます。
パーティは1950年代スタイルで行われ、Sock hop dance(※'50年代に流行ったダンス)、ドライブ・シアター、レトロ・ダイナー、ボウリング、ホラー映画上映、ミニゴルフコース、bear hunt、新旧フリービー配布などが予定されています。生DJタイムは11:00 am PDTから!

5月7日に参加できない人もご安心を。週末中はイベント開催地はオープンしています。

2010/05/03

Server 1.38.4導入予定

Original Title: Server 1.38.4 Deploy
Original Posted: Lil Linden, May 3, 2010 5:00:55 PM

Server 1.38.4導入のためのRolling Restartを下記スケジュールで行います。
  • 2010/05/05 7:00am-12:00pm PDT…Pilot
  • 2010/05/06 7:00am-12:00pm PDT…Full
各regionは30分以下の間ダウンします。ご自分のregionが30分以上ダウンしている場合はディスカッションへregion nameをお書き添えの上、ご報告ください。

Pilot rollについてはAgni Pilot Regions(SL Wiki)をご覧ください。

[補足]
Server 1.38.4リリースノート(SL Wiki)
Rolling Restart経過(Grid Status Report)

第2四半期のSecond Life展望

Original Title: Q2 Coming Soon: What's Ahead For Second Life
Original Posted: T Linden, May 3, 2010 12:05:39 PM

第1四半期経済報告[概略]で述べたように、四半期ごとに特集記事として情報の公開を行っています。経済報告では過去を振り返り、Coming soonでは未来およびリリース予定の機能などについて報告する予定です。年頭にあたってのM Lindenのエントリー[日本語PDF]にあるとおり、我々はみなさんと以下のように情報を共有したいと思っています。
  • Second Lifeプラットフォームおよび体験の早期情報提供
  • in-worldビジネス向け機能紹介および準備のための情報提供
  • 将来に兆しそうな事象についてのディスカッションを行えるフォーラムの提供
なぜ今?
様々な理由がありますが、第1に、このような情報ルートを持つことで将来についての情報を共有できること。第2に、将来行われる変更等の情報を公開する要望が多いこと。第3に、短い周期での開発に着手していること。これらの理由により四半期ごと定期的に情報を公開する予定です。

ではこれから何が?
今後数ヶ月では様々な製品・機能が予定されています。まだ明確な予定ではありませんが、以下に幾つかの製品・機能についてご紹介いたします。もちろんここに記述されていないもの-記述されていても公開まで行かないもの-もありますが、情報を共有することでみなさんのSecond Life体験がよりよいものになるよう希望します。

Second Life Marketplaceベータ(XstreetSL改造)
本日の別エントリー[概略]にあるとおり、XstreetSLを改造し、Second Life Marketplaceとして、www.secondlife.comとの一体化も目指したショッピング・サイトを今夏、ベータとして公開予定です。

Viewer 2.1
ViewerチームはViewer 2.1の今夏中旬リリースに向けての開発を進めています。Veiwer 2.1は、パフォーマンス向上、安定性向上、フィードバックからの使い勝手向上に焦点を置いており、Residentsかんのソーシャルツールとして機能するような新機能も盛り込む予定です。リリースに向けてのViewerチームの活動についてはOpen Source Poral(SL Wiki)をご覧ください。なお、数日後にはViewer 2.1詳細についてチームからの報告(※On the Road to Viewer 2.1[概略])があるでしょう。

Search
Viewer2の検索についてはフィードバックに目を通しています。この1ヶ月以内に検索の新機能についてはお知らせできるでしょう。まずは、バックエンドのスピード改善と共に、土地とイベント関連に焦点を当てていきます。

Mesh Public Beta
2010年第2四半期にメッシュデータ・インポートのベータテストが行われます。これはMaya、3D Studio Max等といったツールからSecond Lifeへファイルを持ち込めるもので2010年のロードマップの目玉です。ベータテストはBeta Grid限定で行われ、特別なBeta Viewerが必要になるでしょう。この機能によってSecond Lifeでのクリエイトに大きな可能性がもたらされるに違いありません。限定ベータは今年初頭から行われており、たくさんのフィードバックを得て、次の段階を迎えます。この機能の詳細についてはContent Teamから数週間のうちに報告があるでしょう。

Avatars United再開
第1四半期に買収したAvatars UnitedはAvatars Unitedチームによる柔軟性・機能などの向上が行われてきました。Avatars Unitedの最終目標は、ウェブベースのResident/Groupのプロフィールを含め、サイト-Viewer間・サイト-secondlife.com間の距離を縮め、Residents間のソーシャル・ツールとして機能させることにあります。今夏までにベータ版の改良されたAvatars Unitedを公開し、特にプライバシーや機能要望などについてのフィードバックを得たい考えです。

Havok 7、Server 1.40
今夏までに予定されているServer 1.40ではHavok 7物理エンジンがお目見えします。Havok 7は物理演算のパフォーマンスを向上させるものですが、まず行われるのは基礎部分の導入で、2010年後期から2011年にかけて本導入になる予定です。またServer 1.40では、SL Marketplace-Second Life間のスムーズな動線統合も行います。

まだまだ盛りだくさん!
上記以外にも今夏はリリースが予定されている機能がまだありますが、それらについては個々に記事が投稿されるでしょう。今後の当ブログにご注目ください!

[補足]
Havok 7およびMesh以外はオフィスアワー情報なので確定ではありません。

SL Marketplaceベータのご案内

Original Title: Announcing the Second Life Marketplace Beta
Original Posted: Pink Linden, May 3, 2010 12:00:41 PM

今夏ベータとして公開予定のショッピングサイト改造をお知らせします。この改造の目的は、買い手にとっては直感的で使いやすく、売り手にとってはトラフィック・売り上げ向上にあります。
  • デザイン刷新:魅力的で機能的なデザイン。見やすい製品機能やレビュー、購入確認画面など。
  • 効率的な購入フロー:新しい検索エンジンの使用により欲しいものが見つけやすく、wishlistなどからも複数の商品をまとめて自分またはお友達に購入可能。
  • 売り手に便利なツール:プロフィールやポリシー・インフォメーション、クーポン、近日公開予定などの情報を記述できるstorefront。
Marcketplaceの詳しい情報は以下をご覧ください。
また売り手向けのオフィスアワーを5月4日 10am、4pm、8pm PDTに開催します。

今後の予定
  • 今夏公開予定のMarketplaceベータに先駆けて順次情報を公開します。
  • 公開当初ベータはXStreetSLとは別に機能しますが、最終的にXStreetSLから完全移行します。
  • XStreetSLとSecond LifeのL$口座統合により、SL Marketplaceへのログインからすぐに買い物を始められます。また移行期間中はXStreetSLでの買い物も行えます。詳しくはSL Marketplace Wikiをご覧ください。
  • Second Life全体の今後の動きについては、本日のT Lindenのエントリーをご覧ください。

[QUICKTIP] フォーラムでLSLコード他を強調表示

Original Title: [QUICKTIP] Highlight LSL and other code in the forums
Original Posted: Torley Linden, May 3, 2010 9:36:38 AM

例えばScriptingScripting Libraryフォーラムで、LSLコードを強調表示したい場合。
  • Editツールバーの">>"をクリックし、Syntax Highlighting > Plainを選択
  • コードをコピー&ペースト
  • すでにコードを記入済みの場合は、コードを選択してPlainを選択

もし複数のresidentsとコラボレートしたい場合は、Second Life Wikiにページを作成して、リンクを記述するのもいいでしょう。

Wikiならびにフォーラムでのコード挿入方法は Code highlighting(SL Wiki) をご覧ください。

2010/04/30

見逃した方のために:最近のプレス記事ハイライト

Original Title: In Case You Missed it: Recent Second Life Press Highlights
Original Posted: Pete Linden, Apr 30, 2010 2:34:07 PM

この2週間、Second Life関連の記事がかなり書かれました。

Second Lifeに関するプレスリリースはNews Archive、またはTwitterの@SLBallyhooをご覧ください。

最後に。もしSecond Life体験についてジャーナリストたちからの質問に答えてもいいよ、という方がいらっしゃいましたら、inworldのSecond Life Press Sourcesグループ、または、Avater Unitedへご参加ください。これらのグループは以前のエントリーでご紹介したように、ジャーナリストへ探している情報を提供するボランティアグループです。

Machinimaマイルストーン

Original Title: Machinima Milestone
Original Posted: Niko Linden, Apr 30, 2010 11:01:27 AM

明日から2010年上海万博が開催されるのはみなさんご存知でしょう。このフェアはLinden Lab、Second Lifeそしてresidentsの皆さんにとっても関連のあるものになりそうです。

Second Life Machinima
今年の万博は初めてSecond Lifeで作成されたmachinimaが、Second Lifeでは著名なアーティスト、リアルではキュレーターであるAino Baarの働きかけでお目見えしました。

Bryn OhSoror NishiMarcus Inkpen、ColeMarie Soleil、Glyph Gravesの5人は、上海万博のメインテーマ"Better City, Better Life"に沿った5つのregionをmachinema用に作成ました。

作成されたmachinimaはこちらから見ることができます。

また、machinimaに使用されたregionは現在公開されており、以下のslurlから行くことができます。
万博は5/1~10/30まで開催される予定ですので、machinima作品には是非ご注目ください!

2010/04/29

停電によるグリッド・ダウン

Original Title: Grid Outage
Original Posted: FJ Linden, Apr 29, 2010 10:03:50 PM

昨晩9時より今朝4時(※4/28 9pm PDT~4/29 4am PDT)までのグリッド・ダウンは、Phoenixデータセンターが停止したことが原因でした。

Phoenixデータセンターはシミュレータ・ホストだけでなく、Inventoryデータ、ログインに必要なデータベースを含む重要なサービスの中核が置かれています。PhoenixデータセンターのダウンはSecond Lifeサーバが収容されているフロアの停電によるもので、3重の冗長性を持たせた電源システムにもかかわらず、停電を起こした基幹部分と周囲の状況で、影響を受けてしまいました。

Phoenixデータセンターのプロバイダ(※Phoenixデータセンターは委託運営)および全スタッフには、この停電によるResidentsへの影響がいかに大きいか、説明を行いました。現在でも、Inventory問題による一部residentsにログイン障害が発生しています。この影響を受けたresidentsのみなさんへは謹んでお詫び申し上げます。

我々は現在、すべてのサービス、ネットワーク機器、電源供給、可能な限りすばやいグリッド起動に必要なアプリケーション・プロセスについてテストを行っています。また、システム復旧までに長時間かかるようなことがないよう、グリッド設計を改良する作業を今後も継続します。

[補足]
障害の経過報告
[RESOLVED] Some logins still affected (Grid Status Reports)

XstreetSLのWishlistを共有しよう

Original Title: New Ways to Share Your Xstreet Wishlist
Original Posted: Colossus Linden, Apr 29, 2010 12:06:43 PM

買い物好き、プレゼント好きのみなさんは2月にお知らせした XstreetSL Wishlist機能にわくわくされたでしょう。本日よりこのWishlistがFacebook、Twitter、ブログなどで共有できるようになりました。

共有するには以下の手順を行います。
  • http://wishlist.secondlife.com へアクセス
  • "View or Update Your Wishlist"をクリック
  • Wishlistにアイテムを追加するのをお忘れなく!
  • "Lists"タブの"Wish List"リンクをクリック
  • Facebook、Twitterへ直接、またはサイトに表示するWidgetから共有方法を選択
Wishlistの詳しい情報や使い方はLinden Lab Official:Xstreet Wishlists (SL Wiki)をご覧ください。

春にぴったり公道新設

Original Title: New Roads for Spring
Original Posted: Michael Linden、Apr 29, 2010 11:31:26 AM

DPW(Department of Public Works)では、ほぼ9regionにまたがる Wellington Road を完成させました。

また、OmanixBorland Fellを通る Route 13

WunbMirandirgeを通る Route 14 の敷設を予定しています。

この2つの公道は今週敷設を開始し数週間で完成する予定です。長距離公道(Route 9, 10, 11, 12, Circuit la Corse)でもモグラたちが忙しく活動を行う様子が見られるでしょう。

2010/04/28

2010年第1四半期SL経済、過去最高を更新

Original Title: Second Life Economy Hits New All-Time High in Q1 2010
Original Posted: T Linden, Apr 28, 2010 9:30:36 AM
第1四半期ハイライト
  • ユーザ間取引額:US$160,000,000。前年比30%増で過去最高の増加率。
  • XstreetSLでの販売額:US$2,300,000。前年比82%増。前期比24%増。
  • LindeXでのL$取引額:US$31,000,000。前年比9%増。
  • 経済活動に関わるアクティブ Residents数:3月時点で517,349。2010年の最高。
  • 月間ユニーク・ユーザ数:3月のピーク時で826,214。前年比13%増で過去最高。
今期の背景
  • 販売・不動産・ビジネスシーンでのresidentsの創造力。特にバレンタインといった祝祭日向け、また映画アバターの公開など
  • Linden Labによる、アフィリエイトや検索エンジン・マーケティングを利用した新規ユーザ獲得への投資
  • 冬季特有の現象

バレンタイン
今年の2/14(バレンタインデー)は、XstreetSLでの一日の売り上げが過去最高を記録し、前30日間の平均より50%増、これまでの過去最高(2009/12/24)より28%増となりました。

ジェームス・キャメロン効果
今四半期は世界的に大ヒットした映画アバターの好影響を受けました。"アバター"という言葉の認知度が高まり、また映画で取り入れられた3D効果の成功による3D界への波及効果などにより、Second Lifeサイトへのアクセスが今四半期は増加しました。

新規ユーザ
第一四半期、Linden Labは、検索サイトでの広告(主にGoogle)、アフィリエイト・プログラム(パートナーやResidents)などにより潜在Residents層へのプロモートに力を入れました。

ユーザ体験改善
3月のin-worldからXstreetSLへのL$転送の簡易化[概略]やL$口座統一[概略]でL$残高へのアクセスが簡素化した直後からXstreetSLでの販売量が約25%増加しました。

またLinden Homesの紹介により、新旧residentsのプレミアム・アカウントが増え、Linden HomesのテーマにあわせたアイテムのXstreetSLでの販売も押し上げました。

サンフランシスコ・データセンターのダラス・データセンターへの移行も、パフォーマンスの改善をもたらしています。

Veiwer 2のベータ版公開は第1四半期には影響を与えていませんが、Viewer2が新規ユーザ体験に与える影響を第2四半期の経済報告で行う予定です。

冬季特有の現象
季節的な影響を正確に測ることは難しいですが、昼間の時間が短くなり寒くなると北半球圏での接続時間が長くなることは2009年第1四半期同様の現象です。

2010年第2四半期の展望
Liden Labによるプロモーションやユーザ体験の改善に支えられ、第2四半期もSecond Life経済の拡大が見込まれます。また第2四半期はViewer2が経済に与える影響についても注目します。

経済報告形式の変更
2009年報告でも触れたように、Second Life経済の報告形式はフィードバックを得て、土地の総面積や経済活動を行っているresidents数、residentsの総L$保有額などのメトリクスを追加しています。
報告形式などのフィードバック、要望は専用ディスカッション・スレッドへお寄せください。

[補足]
参考記事
SL浪費生活「SL経済は底堅い。」

2010/04/27

新Third Party Viewerポリシー発効

Original Title: Enforcing the New Third-Party Viewer Policy
Original Posted: Marty Linden, Apr 27, 2010 3:07:59 PM
2010年3月31日にM Lindenがお知らせした新Terms of Service[概略]が、4月30日(金)より発効します。
このTerms of Service(TOS)にはThrid Party Viewerポリシーも含まれており、このポリシーではSecond Lifeとへのアクセスを管理し、Third-Party製Viewer-使用されているソースコードに関わらずあらゆるThird party製ソフトウェア・クライアント-を使用するためのプラットフォーム技術を管理します。また、Third party Viewer Directoryにリストされてるかいないかに関わらず、Second Lifeにアクセスするソフトウェア、チャット・クライアント、ユーティリティ、Bot、プロキシに適用されます。

金曜(※4/30)、Third Party製Viewerポリシーが発効され、これにより新しいSecond Lifeへのアクセス条件を満たさないViewerは接続をブロックされることがあります。現在ユーザが使用している条件を満たすViewerは-Third-Party Viewer Directoryにある7つのviewerよりも-たくさん存在していますし、それらのアクセスを拒否することはありません。新ポリシーに準拠していると公認されているviewerはThird-Party Viewer Directoryから探し出すことができます。

2010/04/26

最新グリッド情報

Original Title: Grid Update
Original Posted: FJ Linden, Apr 26, 2010 7:08:31 AM
Viewer 2リリースの関係で、遅れていたグリッドインフラ再構築の続報です。

まず、データセンターの移行・再構築は、Linden最初のデータセンターであるサンフランシスコ・データセンター(SFO)は2月末に完全にシャットダウンされました。再構成、およびLLnetの冗長性拡張を行ったダラス・データセンター(DFW)と、ワシントンDC郊外ににある新しいデータセンター(DCA)の稼動も、3月後半に作業を完了しています。これらの変更に伴いフェニックスにある施設(PHX)でもサーバ・負荷分散作業を終えています。これで合衆国内にあるデータセンターはDFW(ダラス)、DCA(ワシントンDC)、PHX(フェニックス)の3つになります。
今後はDCAとPHXで今年いっぱいサーバ増設を行い、さらにヨーロッパへ目を向けます。ヨーロッパへの物理的な設備計画は2010年後期、と言いたいところですが2011年前半になるでしょう。同様にアジア太平洋地域へは計画が2010年後期、展開作業は2011年後期を目標にしています。

再構築計画の最大の焦点はグリッド調整のためのシミュレータ、バックエンド・システムおよびサービスを進化させることです。Core Engineeringロードマップの2010年の主目的は、サーバの仮想化と仮想化による恩恵をシミュレータに反映させる設計になります。実現すればシミュレータの負荷はピーク時でも50%を超えず、アバター数や装着プリム数が増えた場合でもシミュレータにキャパシティの余裕が持てるようになるはずです。実現は簡単ではありませんが、今後12ヶ月で必ず解決しなければならない問題です。

このエントリーのポイント、アセットのストレージは、現在DFW(ダラス)とPHX(フェニックス)のデータセンターにあるIsilonストレージ・クラスターとAWSクラウドのセキュアード・ストレージAmazon S3で構成されています。過去数ヶ月の間、現在のストレージ環境を評価した結果、すべてのアセットをAmazon S3に移行することに決定しました。アセット・システムとグリッド間のアセット・マネジメントがresidentsへの影響が大きいことは理解していますので、システムの再設計は今年中に「完了すべき」目標です。

現在我々はアセット・システム再設計のフェーズ1におり、まだプライマリ・ストレージはIsilonクラスターで、セカンダリ・ストレージがAmazon S3となっており、アセット要求は以下のように行われます。
  • ViewerからSimulator、Simulatorから負荷分散装置、負荷分散装置からIsilonクラスター
この過程のいずれにもアセットが含まれない場合、要求はSimulatorに戻され、Simulatorからプロキシ・サーバを通してAmazon S3へ要求を送り、応答がViewerへ直接返されます。ですのでこの環境ではS3からの応答がresidentsへ届くのに少し遅延が発生します。しかし、内部で行われたパフォーマンス調査ではIsilonからの応答よりもS3からの応答の方が速いという結果がでていますので、S3にアセットすべてを移行することで恩恵が出るはずです。

再設計の次のフェーズは第3四半期の前半に開始される予定で、中間キャッシュ・レイヤーの構築とAmazon S3への完全移行になります。

2010/04/22

安定性・パフォーマンスを向上させたViewer 2アップデート

Original Title: Viewer 2 Stability and Performance Update Now Available
Original Posted: Q Linden, Apr 22, 2010 4:17:30 PM

先週お知らせしたViewer 2.0.1 Betaですが、本日より正式版としてダウンロードが可能になりました。
このリリースでは以下の項目に重点を置いています。
  • パフォーマンス向上、特にテクスチャ周り
  • crash reportの解析結果からクラッシュ対策多数。crash reportの送信ありがとうございます
  • 一部サポート・ライブラリの更新
更新内容の詳細はリリースノート[翻訳]をご覧ください。

なお、このリリースではユーザ・インタフェースなどの機能に変更はありませんが、今後のリリースで行います。

もしViewer 2をお使いでしたら、アップデートをお勧めいたします
ひきつづきViewer 2 Forumへのフィードバックをお待ちしております。バグがございましたらJIRAへ報告をお願いいたします。

Bay Cityコンテンツ増量

Original Title: More Bay City Content
Original Posted: Michael Linden, Apr 22, 2010 12:49:05 AM

Department of Public Worksのモグラから特にBay Cityでの使用を考慮した建物が追加作成されました。これらの建物はフルパーミッションのもの(テクスチャ入り)が以下の場所で入手できます。

    2010/04/21

    [VIEWER 2 QUICKTIP] どこでも便利な右クリック

    Original Title: [VIEWER 2 QUICKTIP] Right-click (just about) everywhere to do stuff faster
    Original Posted: Torley Linden, Apr 21, 2010 11:02:34 AM

    Viewerのほとんどどこででもマウスの右クリックで操作が簡単になります。
    Right-click (just about) everywhere - Second Life Viewer 2 Tutorial (YouTube)

    例えば
    • Favorite BarのLandmarkを右クリックでLandmarkの編集
    • Inventory内のフルパーミッションのテクスチャを右クリックで、歯車アイコンを探さずにディスクに保存
    • フレンドリストのフレンドを右クリックで、プロフィールを開かずに地図でトラッキングまたは支払い
    • グループを右クリックでActivate
    などなど。ダメもとでお役立ち右クリックを使ってみましょう!

    2010/04/20

    注意:5月1日より旧維持費でのリージョン譲渡は不可能に

    Original Title: Reminder - Grandfathered Pricing No Longer Transferable From May 1st
    Original Posted: Jack Linden, Apr 20, 2010 9:09:23 AM
    今年2月初旬にお知らせした通り、旧維持費が適用されているリージョンの維持費据え置きでの譲渡が2010年5月1日以降できなくなります。
    詳しい内容はこちら[概略]をご覧ください。

    現在旧維持費リージョンを所有されている方には別途メールでもお知らせいたします。

    サポートチケットを5月1日以前に受理した場合は、旧維持費を適用したままリージョンの譲渡を行えますが、5月1日以降の場合、譲渡後の維持費は現行価格が適用されるようになります。

    2010/04/16

    見逃した方のために:4月12日週のプレス記事ハイライト

    Original Title: In Case You Missed it: Second Life Press Highlights from the Week of April 12
    Original Posted: Pete Linden, Apr 16, 2010 1:13:20 PM
    今週のSecond Life関連プレス記事はこちら
    • ABC Newsはヴァーチャルワールドに関する話題を取り上げています。オンラインでの生活に対してポジティブな記事ではありませんが、Edward Castronovaによるコメンタリーに注目です。コメントがオープンになっていますのでみなさんの考えを書かれてはいかがでしょうか。
    • Internet Evolutionは、トレーニング・カンファレンス・コラボレーションなどへのSecond Lifeの企業利用についての概要を投稿しています。
    • Alissaと名づけられたSecond Lifeのbotとの会話を行うことを目的としたJeu de PaumeのAgnes de Cayeux プロジェクトについて、フランスのEcransが記事を投稿しています。
    • ドイツのSuedkurier.deでは、Second Lifeで再現された聖ゲオルク教会を取り上げています。
    • The Imagination Ageでは、Shared Mediaを利用したMurrow Center 3D Newsroom(プレス・リリース)を取り上げています。in-worldではこちらからご覧になれます。
    • Wall St. Journalでは「Avatar II: The Hospital」と題した記事でSecond Lifeにおけるヘルスケア・トレーニングへの利用事例を、また、SMARTMONEYカテゴリでは「Doing Business by Avatar」を投稿しています。
    Second Lifeに関するプレスリリースはNews Archive、またはTwitterの@SLBallyhooをご覧ください。

    ケーススタディ:現実社会を安全に-TÜV NORD Group

    Original Title: Case Study: Making the Real World Safer - TÜV NORD Group in Second Life
    Original Posted: Catherine Linden, Apr 16, 2010 10:42:30 AM
    多国籍に認証・試験事業を展開するドイツのTÜV NORD Groupによる初の国際的なケーススタディを紹介いたします。今年、M Lindenと私(Catherine Linden)がミュンヘンを訪れ、TÜV NORD GroupのFrank Boergerとソリューション・プロバイダー BÜRO X Media LabのHanno Tietgensを囲んで、TÜV NORDがecond Lifeを会議・トレーニング・人員募集などにどのように利用しているか、取材を行いました。
    この取材記事はWork.SecondLife.comでご覧になれるほか、英語版スペイン語版ポルトガル版日本語版ドイツ語版フランス語版のPDFがダウンロード可能です。

    in-worldのTÜV NORD へはこちらからどうぞ。

    2010/04/14

    [FORUM TIP] 署名欄のHTMLでカスタマイズ

    Original Title: [FORUM TIP] We now have HTML signatures, so add some style and a REAL link!
    Original Posted: Torley Linden, Apr 14, 2010 10:05:15 AM
    Wallnace Lindenのエントリー[概略]でお知らせしたように
    • 署名欄のHTML:フォーラムで使用する署名欄にHTMLの一部が使用可能になりました。
    そこで署名とプロフィールをカスタマイズするためのFAQ (SL Wiki)を更新しました。Blog FAQページは鋭意更新中です。

    [Lindenコメントより補足]
    フォーラムを使用するに当たってのガイドラインでは使用が許可されるリンクが限定されています。アイテム販売などの商用サイトはXStreet SLのみです。
    ・要望は、全部に対応することはお約束はできませんが、今後のためにもどしどしお寄せください。

    2010/04/13

    ブログサイト アップグレード完了

    Original Title: Blog Upgrade Complete! Welcome Back
    Original Posted: Wallace Linden, Apr 13, 2010 5:40:43 PM
    公式ブログおよびフォーラムを含む http://blogs.secondlife.com のアップグレードが完了しました。Jive 4.0にしたことで速度や堅牢性だけでなく、幾つかの機能を追加することができました。
    • 容易なナビゲーション:ブログトップ(home)の左側にChannelウィジェットを追加し、subchannelやコミュニティへのアクセスを容易にしました。
    • 署名欄のHTML:フォーラムで使用する署名欄にHTMLの一部が使用可能になりました。
    • Linden社員からのコメントのハイライト表示:Linden社員からのコメントが探しやすくなりました。
    • 同時ログイン:http://blogs.secondlife.com へログインすると、同時に http://xstreetsl.com にもログインします。
    • ステータス・メッセージ:ブログ/フォーラム用プロフィールのRecent Activity欄にStatus Messageが追加されました。しばらくは皆さんの利用方法/利用頻度を観察し、この機能を強化するか削除するかを決定します。
    なお、ブログサイトアップ後しばらくは検索用インデックス再構築のため応答が遅くなります。

    新ブログサイトについてのご意見・ご感想は専用ディスカッションスレッドへどうぞ。

    2010/04/12

    旧フォーラム保管完了。負傷者増えず。

    Original Title: Old Forums Have Been Archived. No Further Casualties.
    Original Posted: Blue Linden, 2010/04/12 16:29:11
    旧vBulletinフォーラムが2人の骨折者を出した関係で保管が遅れていたことを覚えているでしょうか。3番目の開発者が奇跡的にも骨折から逃れたことをここにお知らせします。そして旧フォーラムは http://forums-archive.secondlife.com/forums.html から検索・参照することが可能です。

    Server 1.38.1導入予定

    Original Title: Server 1.38.1 Deploy
    Original Posted: Lil Linden, Apr 12, 2010 2:57:10 PM
    下記予定でmain gridにServer 1.38.1が導入されます。
    • 2010/04/14 7:00am~12:00pm PDT : Pilot(全体の20%)
    • 2010/04/21 7:00am~12:00pm PDT : 残り80%
    各regionは30分以下の間ダウンします。ご自分のregionが30分以上ダウンしている場合はディスカッションへregion nameをお書き添えの上、ご報告ください。

    ※Pilot rollについてはAgni Pilot Regions(SL Wiki)をご覧ください。

    [補足]
    2010-04-14更新:Server 1.38 Release Notesはこちら
    導入未完了のためmain grid用Release Notesはありませんが、Beta Server 1.38.1のリリースノートはこちらです。

    なお、2010年3月30,4月6日に予定されていた1.38.0は3月30日に行われたPilotがうまく行かずロールバックされています。該当記事がなぜかnot foundなのですがバグがあった模様です。
    [POSTED 31 March 2010] We are currently reverting all regions back to server version 1.36.4 due to a bug. Regions should be down no longer than 30 minutes. This thread will be updated with any new information as it becomes available.
    - Second Life Grid Status Report(RSSリーダー)より

    Lunamaruna

    Original Title: Lunamaruna
    Original Posted: Silver Linden, 2010/04/12 13:19:37
    mushROOM を昨年オープンしたScottius Lunamaruna をZ art installationの一部として公開しました。ここを訪れると戯画化されたフグが住む村を目にするでしょう。
    今回はこのScottiusさんに製作の秘密などをインタビューしました。

    1.いつもどのような製作過程を踏んでいますか?
    まずはペンでスケッチを行い、Second Life内でどう実現するのか、オリジナルを活かしつつ3D空間でどう表現するかを考えます。次に基本的な骨組みと構造物に取り掛かります。背景はまず簡単なイラストレーションを書きそれをスキャンして持ち込み、色彩を少しずつ決めていきます。最後に表現したい世界に必要なオブジェクトを考えながら配置していきます。

    2.Dr. Seuss(※ぞうのホートンなどの絵本作家)のTim Burton風味という感じがしますが、Lunamaruna はどこから着想を得ましたか?
    Lunamaruna は数年前に製作しようとした浮島のアイデアから生まれました。浮島は3D空間では満足のいくものができずにいました。明るい色彩とファンタジーは確かにDr. Seussを参考にしています。特別意識したわけではありませんが構造物には私の好きな建築家ガウディの影響が少なからずあると思います。シュールレアリズムのミロ、マックス・エルンスト、ルネ・マルグリットなどのイメージも頭にありました。

    3. mushROOMとLunamarunaには少し似た部分があるように思いますが、mushROOMを作成中にLunamarunaのアイデアは浮かんでいたのですか?
    2つにはスタイル、特に手書きのイラストレーションをテクスチャに使用しているという点で、明らかに類似があります。mushROOMを終えた時点で、この手法を寝室から村に広げたらどうだろうという考えはありました。

    4.Lunamarunaには本来の物語がありますか?あるいはResidentsにはどんな風に考えてもらいたいですか?
    regionのあちこちにこの場所がどういうものか、どんなことが起こったのか、そういったヒントをちりばめていますので、物語は自由に、むしろResidentsのみなさんの独自のアイデアを楽しみにしています。

    5.次回作の予定は?もう次のアイデアはありますか?
    犬、ワニ、洞窟といった感じのアイデアが浮かんではいます。

    6.でも…なぜ熱帯魚?
    熱帯魚は社会における個々の自治表現を暗に表してる…というのはウソで、魚がカッコいいと思ったからです。

    探訪先をお探しですか? Destination Guideをどうぞ!

    [VIEWER 2 TIP] あの機能どこ?Webページもできました!

    Original Title: [VIEWER 2 TIP] What moved where? Now shown as a page full of pictures!
    Original Posted: Torley Linden, 2010/04/12 12:31:47
    前回のViewer2Tips region群紹介エントリーで以下のような反応を頂きました。
    • ええ?regionだけ?Webページだけでいいのに!
    なぜなら、友達と一緒に同じものを見て時を過ごしていただきたかったからです。
    でもご安心ください。
    Viewer 2 Moves (SL Wiki)ができました。

    Document Teamとチャットしたい?
    次回のDocumentation Office Hourは以下の要領で行われます。
    • 場所:Viewer2Tips1。中央右寄り
    • 日時:2010年4月14日(水) 1:00 PM PST
    • 内容:特に決まっていませんが、当Office Hourでは、ヘルプ文書、Tips & Tricks、Knowledge Baseにはなくて、でもあったほうがいい項目などについて話し合われます。

    2010/04/09

    見逃した方のために:今週のプレス記事ハイライト

    Original Title: In Case You Missed it: Second Life Press Highlights this Week
    Original Posted: Pete Linden, 2010/04/09 14:19:25
    今週はSecond Lifeの企業ユースに焦点をあてた2つの記事がアップされました。ひとつはComputerworldの"Avatars Rising in the Workplace"でNaval Undersea Warfare CenterThinkBalmの事例。もうひとつは以前のエントリーでご紹介したSmart Moneyの記事です。

    その他にも、Second Life限定ではないですがヴァーチャル・オブジェクトとアバターを使った双方向技術の応用についての記事がいくつかありました。
    • Telegraphでは日本の科学者が開発した"wearable robot"(iFeel-IM)についての記事を書いています。
    • YouTubeに投稿された動画ではwebcamを通してアバターの表情をコントロールシステムが紹介されていました。
    • New Scientistでは眼球の動きをアバターで再現する技術についての記事がかかれました。
    • New World Notesでは2つ、ひとつはmixed-reality projectRFIDタグを利用したSL内オブジェクトの生成・操作、もうひとつはdemonstrationでiPhoneを利用してinworldオブジェクトを操作する方法について紹介されています。
    最後にTwitterの@SLBallyhooをフォローしてくださっているみなさん(もししていないなら今すぐフォローを!)はすでにご存知でしょう。BoingBoingが紹介するジュール・ベルヌに着想を得たスチームパンクCity Nemoです。Drew Careyも「こういうものがあるからSecond Life好きはやめられない」とtweetしています。

    2010/04/08

    [VIEWER 2 TIP] Shared Mediaを正しい縦横比で

    Original Title: [VIEWER 2 TIP] Showing Shared Media at the right aspect ratio
    Original Posted: Torley Linden, 2010/04/08 13:35:29
    先日の「プリムいっぱいにYouTubeを[概略]」を紹介してから以下のような質問を受けました。
    • 動画って正方形じゃないよね。余計な余白/画像欠けを出さないようにするにはどうしたらいい?
    • アニメーションGIFを縦/横に伸ばして表示したくないんだけど?
    Shared Media - Showing content at the right aspect ratio (YouTube)

    詳細はShowing Shared Media at the right aspect ratio(SL Wiki)を参照してください。
    [ビデオ内容補足]
    • Media SettingsのGeneralタブにある"Auto Scale Media on Face of Object"のチェックをはずし、Sizeに正しい画面サイズを入力する
    • Textureタブの"Align"ボタンをクリックして余白をなくす(画像はプリムサイズに合わせて伸張します)
    • Aspect Ratio Calculatorサイトなどでプリムサイズに合わせたサイズを計算し、プリムサイズを変更する
    上記以外にもShared Media wrapper (SL Wiki)を使用することもできます。

    Shared Mediaに関する情報はShared Media Help Page(SL Wiki)からどうぞ。

    2010/04/07

    来週のブログサイト メンテナンス予告

    Original Title: Blog Outage Next Week While We Upgrade
    Original Posted: Wallace Linden, 2010/04/07 10:31:09
    2月にJiveソフトに切り替えられたフォーラムに続き、http://blogs.secondlife.com にあるブログ・フォーラムすべてについて、Jiveの新バージョンへのアップグレードを計画しています。
    このアップグレードは来週4月13日(火) 午前9時~午後5時(PST)に行われ、この間 http://blogs.secondlife.com にはアクセスできません。メンテナンス中のメッセージも表示されませんのでご注意ください。

    [VIEWER 2]ビデオ・チュートリアル

    Original Title: [VIEWER 2] Video tutorials are rolling…
    Original Posted: Torley Linden, 2010/04/07 10:21:01
    Viewer 2に関するエントリーを随時投稿しているのは、Tips & Tricks(secondlife.com/tnt)を常にチェックしている人ならご存知でしょう。このエントリーではこれからのビデオ・チュートリアルについてまとめています。

    inworldは3Dなので、SLの実際を見せることは過去においてても意味がありましたし、現在はそれがもっと簡単にできるようになっています。

    理由その1:Discovery Island
    Petra Lindenのエントリーで紹介されたインタラクティブなWelcome IslandとDiscovery Island。新しいViewe 2ビデオ-Rhett LindenとEpic Lindenデザインのスマートなイントロ付き-のいくつかはDiscovery Islandで視聴できます。
    (ちなみにCEO M Lindenは Disco Islandと言っています。ダンスがたくさんあるのである意味正しいです)

    理由その2:YouTubeチャンネル
    これまでは個人のチャンネルで公開してきたビデオ・チュートリアルは、Second Life以外の動画と混在していましたが、今はSecond Lifeチャンネルが用意されており、2つの再生リストがあります。
    理由その3:Shared Media
    見たいと思ったFlash動画をinworldで見ることができます。

    理由その4:Here
    Wallance Lindenの発表から Here Island(※Torleyの個人region)でShared Mediaの実験・動画作成をしています。

    今後
    • 画質:個人的には画質の面からもVimeoが好みですが、Second Life関連の動画を探しに来る視聴者の多さなどからYouTubeが選ばれています。そしてサイズを1024x768 から 1280x720 (HD)に変更することを考えています
    • ダッシュボード右側にあるビデオ・チュートリアル用widgetのタグ。これはバラバラ過ぎて使われていないように思えます
    • Viewer 1.23ユーザ向け旧チュートリアルがこちらで視聴できます。このリストを改善する予定です
    • リクエストも依然として歓迎。個人的なだけでなくほかのresidentsにも有用なトピック。買い物の仕方や箱の開け方などは色あせません

    2010/04/05

    支援ボランティア

    Original Title: Supporting Volunteers
    Original Posted: Courtney Linden, 2010/04/05 10:27:10
    懸命に考え行動する為に結集した市民に変えられないものはない。
    なぜなら、彼らこそが世界を変えてきた唯一の力なのだから。
    -マーガレット・ミード

    Second LifeのResidentsはそれぞれ異なる目的を持っています。教育、アート、世界の人々との出会い、企業。

    しかしここには個人の目的を超えて、他のResidentsと知識とスキルを共有することに情熱を燃やすコミュニティがあります。それがSecond Lifeのボランティアです。

    Linden Labは、メンターやインストラクターと共に公式にボランティアをサポートし始めたのは2004年でした。2005年にはLiveHelpとグリーター・プログラムを開始。しかしこのプログラムは一度に10人以上から要請があると機能しませんでした。2009年までにはサポートを行うには大きすぎる規模になってしまい、Linden Labではボランティア・リソースの再分配を決定しました。

    現在ではCustomer Relations and Supportの一部であるコミュニティ・チームがボランティア主導のプログラムを推進・サポートに焦点を注いでいます。

    例えばResident Help Network(RHN)は、inworldでresidentsが適切なボランティアを探せるように計画されており、グループには申請・承認が必要です。承認されたRHNグループはLindenのチャンネルやイベントを通してResidentから注目を集めています。

    Second Life AnswersもまたLindenがサポートするボランティアの一部で、Residentsからの質問にボランティアが回答するという活動を行っています。

    そして忘れてならないのがCommunity Translateチームです。彼らの活動のおかげで非英語圏のResidentにもSecond Lifeになじみやすくなっており、Second Life Wikiは13ヶ国語に対応しています(※ちなみにViewerの翻訳も行っています)。

    その他、ボランティア関連のブログ記事はVOLUNTEERカテゴリからご覧ください。

    [補足]
    冒頭のマーガレット・ミードの言葉はGiving Treeから使用させて頂きました。

    Shared Media:Second Lifeの新体験

    Original Title: Shared Media: A New Experience for Second Life
    Original Posted: Wallace Linden, 2010/04/05 9:08:50
    Viewer 2公式リリース、新オリエンテーション・エリアはSecond Lifeの中でLinden Lab.一押しの機能が、標準的なウェブベースのメディアをSecond Life内で簡単にかつシームレスにシェアすることができるShared Mediaです。Viewer 2 Betaの期間中にこのShared Mediaを使って作られた作品群は、Destination GuideShared Mediaカテゴリーにまとめられています。

    その中でも…

    FLICKR GETTR
    Flickr GettrはFlickr画像のタグを検索して表示するもので、The Imagination AgeDancing Ink Productions, LLCからの委任を受けて、Rita King、Joshua Foutsの指導の下、SLアーティストのMencius WattsとTaggert Alsopによって作成されました。

    I-ROOM
    Open Virtual Collaboration Environment (OpenVCE)のSecond Life内拠点では、Google Documents、Google Wave、Adobe Connectを使ったコラボレーション事例を見ることができます。

    3D PANORAMA
    Torley Linden作成の3Dパノラマです。彼の所有するHereを訪れるとSecond Lifeの360度スクリーンショットをスクロールして見ることができます。

    FURNISHINGS OF THE FUTURE?
    SL ResidentであるSoy Nakamori作成の、Shared Mediaを使用したベース・クッション・枕のカラーチェンジャー付きカウチ。

    MURROW CENTER 3D NEWSROOM
    ワシントン州立大学のEdward R. Murrow College of CommunicationではThe McCormick Foundationのスポンサーを受け、市民ジャーナリズムについて学習する3Dトレーニング施設を使用しています。

    その他にも
    続々とShared Mediaを使用した事例が作成されています。上記の事例へのアクセスはDestination GuideShared Mediaカテゴリーからどうぞ。
    また、お気に入りの事例や自作品などをSubmission Suggestionフォーラムまでお寄せください。

    [VIEWER 2] あの機能どこ?と思ったらViewer2Tips regionへ

    Original Title: [VIEWER 2] Viewer2Tips region shows you what features went where
    Original Posted: Torley Linden, 2010/04/05 8:00:32
    ここにViewer2Tipsのリリースをお知らせします!

    Viewer2TipsはDocumentation Teamと仲間たちが作成した「Viewer 1.23のあの機能はViewer 2のどこへ?」に焦点を当てたヘルプregion群で、以下の5つのメイン・エリアに分かれています。
    1. Avatar
    2. Building
    3. Communication
    4. Inventory
    5. Navigation
    Viewer2Tipsへは、World Mapで"Viewer2Tips"を検索、ナビゲーション・バーで検索のいずれかでアクセスできます。
    Viewer2Tips1、Viewer2Tips2、Viewer2Tips3…のように複数ありますが、どれも同じものです。

    2010/04/02

    見逃した方のために:3月29日週のプレス記事ハイライト

    Original Title: In Case You Missed it: Second Life Press Highlights from the Week of March 29
    Original Posted: Pete Linden, 2010/04/02 14:22:19
    今週の水曜にプレスリリースを行ったViewer 2正式版発表T Lindenによる新resident体験のブログエントリーに関して、MassivelyNew World NotesVirtual World NewsZDNetなどが話題として取り上げています。また発表を行った日にT Lindenは、MetanomicsのBeyers Sellers、Copper RobotのMitch Wagnerからインタビューを受けました。

    さらに今週のThe Australianでは、「ヴァーチャルワールドとは」を紹介し、(学術・ビジネス関連に焦点を当てた)Second Life活用事例について取り上げています。

    最後に、昨日はエイプリルフールであり、Second Life関連のニュースもいくつか見かけられました。ひとつは「ジンバブエ、Lindenドルに通貨切り替えか」、もうひとつは「Liden Lab.、News Corpに買収」です。テクノロジー界のネタ記事でニヤリとしたい方は、TechCrunchによるエイプリルフール記事リストをご覧ください。

    Second Lifeに関するプレスリリースはNews Archive、またはTwitterの@SLBallyhooをご覧ください。

    [更新] 2人のベテランResidentsによるすばらしい動画がNew World Notesにアップされました。ぜひご覧ください!

    XStreet SL更新

    Original Title: XStreet SL Software release
    Original Posted: Siz Linden, 2010/04/02 11:47:31
    Internet ExplorerでXStreet SLからgiftが贈れないという不具合を修正しました。
    また最新版FireFox(3.6.3?)ユーザの方は、FireFoxのポップアップの制御方法が変更になったため、ポップアップを有効にしてgift操作を行うようにしてください。

    Gone but not Forgotten

    Original Title: Gone but not Forgotten
    Original Posted: Blondin Linden, 2010/04/02 10:55:12
    2週間後の4月17日、Second Lifeでは3年目のDay of Remembranceをむかえます。ともに泣き笑い、時を過ごした今は亡き友人をしのぶ日です。今年のDay of RemembranceはresidentsグループのRemembering our FriendsとともにLinden Memorial Parkでささやかながらセレモニーを行います。

    Linden Memoriarl Parkは去年のDay of remembranceにあわせてLDPWが作成した追悼イベント用エリアです。追悼イベントを開催したいという方はHow do I request a memorial event in Linden Memorial Park?(Knowledge Base)をご覧ください。